地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

東急8000系「伊豆のなつ」最後の姿は…?!

2005-07-20 22:55:21 | 大手民鉄 (東急)


 東横線沿線に猛烈な撮り鉄の嵐 (?) を巻き起こしてきた8000系「伊豆のなつ」号ですが、いよいよ今週末が最後の運転となります。果たしてどうなるのやら……想像するだけでも恐ろしく、個人的には尻込みしているところです (^^;
 そんな「伊豆のなつ」の最後を飾るのは、かつて伊豆急100系に掲げられていたサボを模したステッカー! 「東京急行・伊豆急行」と書いてありまして、まさに東急社内の熱い鉄道趣味スピリット炸裂という感じですね! 去る16日の運行のあと、鷺沼への回送シーンを待ち構えていたところ、さっそく元住吉でこの特製ステッカーの貼付を済ませた電車がやって来ましたので、まさに寝耳に水の事態に心臓がバクバクになりながらも、ありがたくシャッターを切らせて頂きました (^_^)。
 その後は思わず気合いが入り (^^;)、鷺沼へ戻る電車を分刻みの絶妙なプランニングで追い越しては撮る!の繰り返しとなりました。自由が丘からは回送列車に先行する二子玉川行きに乗り、途中等々力で降りて1枚。さらに回送の後続でやって来た電車に乗って二子玉川まで行きますと、目の前に中央林間行き急行が! これに飛び乗り、梶が谷で回送列車を追い越し (ホームにはステッカーつきの姿を撮るものすごい数の撮り鉄。笑)、鷺沼で待ち構えて入庫シーンを1枚! 奮闘の甲斐あって、早くも最後の勇姿を存分に撮ることが出来たのでした (^^