勝手口のドアを開けると目に飛び込んでくる。
大ぶりの白バラ、フラウカールジェキルが全開中。
花持ちがイマイチなので、さっそくカメラ、カメラ。


そのお隣のプリンセスモナコのアップ

10月4日の段階では蕾だった、シャンテ・ロサ・ミサト。5月15日に挿し木して、これまでは摘蕾してきたので、このお花が初開花です。全開は明日以降でしょう。

■今日も園芸店で培養土を購入して、その後お花をチェック。
バラの苗が新入荷していた。入ったばかりだからどの苗も葉っぱがピッカピカ。
ラベルをのぞきこんで回る。
葉っぱが落ちて成長がはかばかしくないバラがいくつもある我が家の庭、育て中の挿し木苗のこと、などなどを思うと、新たに購入とはいかない。
目の保養だけで帰ってきました。ふっ~。
大ぶりの白バラ、フラウカールジェキルが全開中。
花持ちがイマイチなので、さっそくカメラ、カメラ。


そのお隣のプリンセスモナコのアップ

10月4日の段階では蕾だった、シャンテ・ロサ・ミサト。5月15日に挿し木して、これまでは摘蕾してきたので、このお花が初開花です。全開は明日以降でしょう。

■今日も園芸店で培養土を購入して、その後お花をチェック。
バラの苗が新入荷していた。入ったばかりだからどの苗も葉っぱがピッカピカ。
ラベルをのぞきこんで回る。
葉っぱが落ちて成長がはかばかしくないバラがいくつもある我が家の庭、育て中の挿し木苗のこと、などなどを思うと、新たに購入とはいかない。
目の保養だけで帰ってきました。ふっ~。