ヨガに行かないと決めたので、時間にゆとりができます。
その1
益出しした株式の買い戻しを、と指値をしました。2銘柄とも成立。その後の値動きは1勝1敗。苦笑
もう一つは、売却後にぐんぐん値上がりして、買戻ししそびれています。
いずれも小口なので、頭の体操です。
その2
外壁塗装のはがれたところ(外からは見えないので、放置していましたが、このままお正月を迎えるのもなんだか、と思って)を塗ろうと、クリーニングを出しに行った帰りに、100円均一で刷毛を買ってきました。
塗料は2月の工事が終わった時に業者さんが同色を予備にくださっていました。
さて、塗ろうとしたら、塗料が固まり気味で滑らかさゼロ。団子状態です。
油性ペンキだから、、、と考えて、溶剤に油絵を描いていたときのペインティングオイルがあったことを思い出しました。
ところが、、、
年季が入っているので、蓋が固まって開かない。
次々と、状況は、私の頭を試してくるみたいです。苦笑
で、お鍋で、さかさまにして湯煎。
問題は解決しました。ふぅ~。
実は、最初の塗装の後、はがれたので、塗り直しをしてもらったこともあり、貰っていたペンキよりも、塗り直しペンキのほうが白いのです。ま、外からは見えないところだから、よしとします。
その3
先日、システムキッチンの引き出しに長期放置していたキクイモの味噌漬けを発見。
赤みそに漬けこんでいたのを、そのまま数年経過、なのです。
処分しようと思いましたが、キクイモはあめ色に漬かっており、赤みそもちっとも劣化した感じはしないのです。
捨てるのも、、、と思って、ネットで「キクイモ 味噌漬け」で検索すると、同じようなあめ色の味噌漬けが出てきます。
で、捨てることもない、と判断し、ただし、食べ過ぎると塩分過多になりそうで、みじん切りにしてみました。
調理の時に、少しの塩味を、、、と思ったときに使うのは同かしら、と。
・・・と思いながら、お好み焼きに入れるのを失念。苦笑
ということで、今日のお昼、おにぎりの具にしてみました。
年末に向けての作業は、実はいっぱい。
普段放置していることが多いもので、汗、です。
その1
益出しした株式の買い戻しを、と指値をしました。2銘柄とも成立。その後の値動きは1勝1敗。苦笑
もう一つは、売却後にぐんぐん値上がりして、買戻ししそびれています。
いずれも小口なので、頭の体操です。
その2
外壁塗装のはがれたところ(外からは見えないので、放置していましたが、このままお正月を迎えるのもなんだか、と思って)を塗ろうと、クリーニングを出しに行った帰りに、100円均一で刷毛を買ってきました。
塗料は2月の工事が終わった時に業者さんが同色を予備にくださっていました。
さて、塗ろうとしたら、塗料が固まり気味で滑らかさゼロ。団子状態です。
油性ペンキだから、、、と考えて、溶剤に油絵を描いていたときのペインティングオイルがあったことを思い出しました。
ところが、、、
年季が入っているので、蓋が固まって開かない。
次々と、状況は、私の頭を試してくるみたいです。苦笑
で、お鍋で、さかさまにして湯煎。
問題は解決しました。ふぅ~。
実は、最初の塗装の後、はがれたので、塗り直しをしてもらったこともあり、貰っていたペンキよりも、塗り直しペンキのほうが白いのです。ま、外からは見えないところだから、よしとします。
その3
先日、システムキッチンの引き出しに長期放置していたキクイモの味噌漬けを発見。
赤みそに漬けこんでいたのを、そのまま数年経過、なのです。
処分しようと思いましたが、キクイモはあめ色に漬かっており、赤みそもちっとも劣化した感じはしないのです。
捨てるのも、、、と思って、ネットで「キクイモ 味噌漬け」で検索すると、同じようなあめ色の味噌漬けが出てきます。
で、捨てることもない、と判断し、ただし、食べ過ぎると塩分過多になりそうで、みじん切りにしてみました。
調理の時に、少しの塩味を、、、と思ったときに使うのは同かしら、と。
・・・と思いながら、お好み焼きに入れるのを失念。苦笑
ということで、今日のお昼、おにぎりの具にしてみました。
年末に向けての作業は、実はいっぱい。
普段放置していることが多いもので、汗、です。