BLOGの言葉=季節に逆らうな
今日から9月。
カレンダーをめくったら真っ赤な彼岸花が壁紙。
白露、秋分の月。
二十四節気は、太陽の通る黄道を24等分したもので農耕と深く関係する言葉が多く、昔はこの節気により農作業を始めたという。
白露=野の草に露が宿って白く見え、秋の趣がひとしおに感じられる。
秋分=彼岸の中日、残暑も弱まり冷気を感じる。
秋まき野菜の始まりだ。
ブログをはじめて1ヶ月
難産だった。メル友の心強い応援により開設にこぎつけた。感謝。
カテゴリーを3分(山行、菜園、日々是好日)しているがこれでいいだろうか?
万屋店。専門店。検討の要あり。
公開ということの認識。
誤字、脱字、変換、推敲の問題。そのほか問題点あり。
ブログの原点は、『日記』が出発点らしい。毎日更新!!?・・・。
3ヶ月、半年と経過し振り返るとブログという記録の証が、鮮明に見えるかも知れない。
走りすぎた?1ヶ月。
本日の出来事
1、家庭菜園⇒種まき
白菜、三浦大根、ミズナ、ほうれん草、春菊
(秋まきは、多品種少量と決め込んだ)
27日、29日の種まき大根は発芽した。
2、碁木会総会
総会に続いて昇段者表彰
今日から9月。
カレンダーをめくったら真っ赤な彼岸花が壁紙。
白露、秋分の月。
二十四節気は、太陽の通る黄道を24等分したもので農耕と深く関係する言葉が多く、昔はこの節気により農作業を始めたという。
白露=野の草に露が宿って白く見え、秋の趣がひとしおに感じられる。
秋分=彼岸の中日、残暑も弱まり冷気を感じる。
秋まき野菜の始まりだ。
ブログをはじめて1ヶ月
難産だった。メル友の心強い応援により開設にこぎつけた。感謝。
カテゴリーを3分(山行、菜園、日々是好日)しているがこれでいいだろうか?
万屋店。専門店。検討の要あり。
公開ということの認識。
誤字、脱字、変換、推敲の問題。そのほか問題点あり。
ブログの原点は、『日記』が出発点らしい。毎日更新!!?・・・。
3ヶ月、半年と経過し振り返るとブログという記録の証が、鮮明に見えるかも知れない。
走りすぎた?1ヶ月。
本日の出来事
1、家庭菜園⇒種まき
白菜、三浦大根、ミズナ、ほうれん草、春菊
(秋まきは、多品種少量と決め込んだ)
27日、29日の種まき大根は発芽した。
2、碁木会総会
総会に続いて昇段者表彰