日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

9月12日・長野:乗鞍・一之瀬園 (66)

2005年09月12日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

                        blogの言葉=秋は刻々と・・・・

昨日(11日)長野:乗鞍・一之瀬園に行きました。
    オイ、オイ、国民の義務(選挙) は果たしたのか?
    『ハイ  期限前投票で・・・』

 



☆時期的は『秋始まる』と思わせる高原の模様。
一の瀬牧場は放牧の牛は見られなかった。高原の特徴であるは終わり、いくつか遅いのが見られた(写真参照)少々。
あちこちに黄色く色づいた木あり。標高差の高いところでは山全体が紅葉始まる。
昼食終了時に雨がポツポツ始まり、牛留池散策中はに降られる。

国民休暇村で野沢菜買う。
駐車場からバスに乗車一路東京に。高速走行中雨。
     

                  一瀬牧場から乗鞍岳を望む

    
 ナナカマド色づく                  牛留池
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




     
ナナカマド    イタドリ    ウメバチソウ             マツムシソウ 


           オミナエシ
           牛留池(乗鞍は望めず)                       一瀬牧場の白樺林


乗鞍ハイク概要
 1、リーダー  荒蒔氏
    2、バス2台  参加者45名
    3、総合点   ★★★・・ 
      4、昼食時からポツリポツリと雨。
              5、乗鞍高原は、上高地と並び女性的で優美な山容。
                     当地は、白樺林に囲まれた名勝地。 草原、セセラギ、みずばしょうの群生地.
逆さ乗鞍が映る牛留池、名瀑三本の滝、牛の放牧園地。
しかし雨にたたれて半分も見ることが出来なかった。

今日の出来事
   1、衆議院議員選挙
  自民圧勝。与党で320を越す。全議席の3分の2確保。
  民主党完敗。岡田代表辞任へ
2、家庭菜園
   ほうれん草、小松菜の種まき。
3、





               

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする