4、知知夫人に新たな波紋
ある方から、ア~ラ、
『女性だと思ったら男性でした、失礼しました』
のコメントが2~3件入った。
ウッカリ夫人・チャッカリ夫人(淡島千景さん)ではないですが、
夫人(女性)婦人と勘違いされても致し方ない。
(昨日のコメントもこのようなものが多かった)
迷った、どうしよう。
知り知る婦人などとも誤解される。
知知夫・人としても、スッキリしない
今までのネイミングの反省を込めて
ここまで来たら日本人の始祖・ 『縄文人』とするしかない。
語呂もいい、覚えやすい、誰もが知る歴史的言語。
縄文人が浮かぶ
5、改、改名・縄文人と命名
縄文人は、この日本列島に 1 万年以上も前から住みついていた、
いわば日本の原住民である。
私は自分の顔のことはよくわからないが、歳をとるに従って、縄文人の DNA を強く受け継いでいるのではないかと感じるようになった。
その思いは、山行で森に入り、季節の変化を受け止め、畑を耕し野菜を作り
旬の食材を食べたりする時に、とりわけ強くなる。
インパクトが強い、変わった名前、原人のような考え,自己顕示欲・・・・と、
言われながらも鈍感力で現在に至る。
今後とも宜しくお願い致します。
3回にわたりお付き合い有難う御座いました。