アーケード街記録➡SDスキャー(FARD)➡見学
協力―関東學院大學建築科・環境
立石駅前のアーケード街を、画像に残そう。
どうせなら、現代の立体画像でと言うことになった。國學院大學の先生、
学生さんの協力でアーケド街を30地点を選んで撮影した。
SDカードに保存されPCに接続すると立体画像に
早変わりするとの事でした。
1地点の撮影時間は、10分間のカメラが回した。
ある地点では、屋根に登って天空からの撮影をするとの事でした。
3d画像にどのような画像が生まれて来るやら楽しみです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
撮影と撮影する場所
①~⑤の通路のアーケイド街を撮影する。
②の通路撮影中
この奥左が、一杯飲み屋「うちだ酒場」です。
①の通路撮影中
①の通路左立石駅通り
③の通路アーケイド街立石駅方向から見る
③の通路アーケイド街奥戸街道方向より見る
④の通路アーケイド街を奥戸街道方面から見る
大学の先生、学生さんが撮影した。
3Dカメラとは・・・!? 概略が分かるように、動画を付しました。
https://www.youtube.com/watch?v=QhmDLxR3sZ0
https://www.youtube.com/watch?v=2NDa1rd5haU
(ストリートビュー の撮影)
コメ欄は閉めています