日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

皇居東御苑・4/1

2018年10月26日 | 紀  各種公園

大手渡櫓門(通称・大手門)を潜る

 

当てのない旅は、ここ大手門に到着、櫓門を潜った。

そうだ『東御苑、二の丸庭園』に行って見よう。


入園無料が魅力。


大手渡櫓門


お堀の先のビルは、霞が関官庁街


いつ見ても豪壮なご門です。


むかしの門はすべて鉤の手になって曲がる。石垣が美しい。

門を曲がったところに管理事務所受付が有ります。ここで楕円形の札(番号打刻)を受領して入園する。
退園するとき返す。管理事務所で入園者の実態把握するため。

 


10月桜が咲いていた。

・ 大手門十月桜仰ぎ見る  (縄)

 


桜を見てほっとし、我に返った。
当てのない旅が、やや目標を掴んだ。


果  林


つばき

 東京メトロ「大手町駅」から徒歩5分。
まさに東京都心部といえる場所に、皇居東御苑があります。

皇居東御苑は旧江戸城の本丸や二の丸、三の丸に相当する部分です。
一般的に「天守台」や「松の廊下跡」「富士見櫓」といった施設が有名ですが、

ここに「二の丸庭園」という日本庭園がある。
トレーニング姿で颯爽と駆け足しながら園内を駆け抜ける集団もありました。

4回にわたりUP致します。

 

 

OPEN 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする