日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

港区を歩く NO3 番外

2019年01月10日 | 社  音 楽

子供と凧あげ・・芝公園(増上寺隣)

 

お正月の風物詩である凧揚げですが、東京では

場所的になかなか難しいです。

芝公園で凧揚げを楽しんでいる風景を見かけた。

都心でこのような親子と凧あげ出来ることいいな!!

とても懐かしい微笑ましい光景でした。

 


公園の係り員であろうか?
脚立に、竹の棒で取り除く様子…。


しばらく見ていましたが、糸が絡みつきなかなか取れません。
普通なら木に引っ掛けた子供が心配そうに見ているものですが・・・・、
その子供も見えない?

 


かなり大きな凧です。

 


なかなかお上手です。風の具合が丁度良さそうです。


ちょっとひとやすみ・・・・・・。
布製か?

 

     奴凧欅に掛かり取り除く
             竹棒かざし奮闘努力  (縄)

 

open

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする