日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

句会 兼題 「新年全般」

2019年01月16日 | 文学  かめの会・季語のある風景

 1月の句会
推敲の推敲を重ねました

 

 

7句作ったが…さあどれを出そうかな……?

推敲の余地あり!!

 

 

兼題「新年全般」

            4句を選句して披講します。

  

 

目をつむりジ~ット考えを巡らす。

少年時代の山の正月〈秩父〉、幼き日の凧揚げ、野山を駆け巡ったことが、

走馬灯の如く甦る。

点秩父の正月を詠んだものもあります。

 


 

   推敲結果

1、推敲・・注連縄を山里祠飾りたり

2、推敲・・墨賀状多くの中に唯一人

3、ボツ ✖

4、推敲なし

5、ボツ ✖

6、ボツ ✖

7、推敲なし
   新たに追加
       ◎ 平成も残り少なや初寝覚
   ◎ 増上寺朱塗りの門や初参り 
      
 

1、2,4,7を自分なりに選句しました。
  兼題「新年」で、皆さんがどんな作句して、披講されるか楽しみです。

 

 

コメ欄は閉めています。皆さんが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎・広重・写楽

2019年01月16日 | 総  未分類

 銀座高島屋、有名絵師そろい踏み

 

 

入場券を頂いたので出かけました。

教科書で見かけたそろい踏みですが、小生の感覚的なズレとでもいうのか、

ストレートに受け入れられず理解に戸惑った。

繊細、巧み画法、描写の鋭さには驚きの一語でした。


銀座高島屋


パンフレット

 

東海道53次、北斎作 

 絵図  歌川広重 

     写 楽 

 

 コメ欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする