日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

港区を歩く NO7

2019年01月17日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

六本木・朝日神社
六本木交差点直ぐ側。大都会の「朝日神社」

 

六本木交差点から芋洗坂を下っていくと朝日神社です。

六本木ヒルズ直ぐ側の、大都会の神社です。


神社仏閣は、境内が広いものとばかり思っていましたが、

ほんの猫の額ほどの狭い神社でした。

六本木といえば、土一升に対してトランクに札束を詰め込んで行きても?…

そんな場所、大都会です。


朝日神社入り口


ご覧の様な参道です。


左がお札販売所・事務所   突き当り拝殿。


フジノ会員の皆さん


手水処


場所柄外国人の参拝も多いようです。
英語の案内板も。


朝日神社縁起

 

小さな神社ですが、古くからあり地域に根づいた神社です。

毎年7月上旬の週末には宮崎県日之影町が主催する

「ほおずき市」が開催されます。

 

 コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区を歩く NO6 

2019年01月17日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

初参り、増上寺

 

街歩き・フジノ会の皆さんと芝増上寺へ初参り。

 

・ 初参り大吉引きて笑み浮かぶ  (縄) 

 

 

 


・ 新年の互例会かなおめでとう


・ 増上寺朱塗りの門や初日かな


・ 正月や紫の幕気品添え

 


・ 初春や天上天下タワー見る


・ 初東風やさすが大殿威厳あり


・ 平成の終わりの年や初寝覚

 


・ 参道を切れ間なしかなお正月

 


・ 初神籤大吉とあり立ち止まる


・ おみくじも大役果たし寝んねする

 


・ 初晴れや本堂軒に幕ありて
             赤橙黄緑青藍紫 

 


芝増上寺案内図

 

新年に当たりお神籤確率

 大吉以外の種類のおみくじの確率がどうなっているのかも一応ご紹介しておきますと、一般的には
 

 

     大吉:29%
     中吉:16%
     小吉:15%
     吉:18%
     末吉:21%
     凶 :7%        という確率だと言われています。

 

 

 

コメ欄は閉めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする