関耕地の溜池
過ぎ去りし日の想いにふける
釜の上、上の耕地の田んぼを潤すための用水が山奥にありました。
しかし、上記耕地はブドウ畑や園芸に転作、用水としての重要度は、昔と比べて少なくなった。そして貯め池奥はスギやヒノキの黒木、クヌギやクリなどの薪炭材生産地でしたが、
近代化が進み殆どがゴルフ場化して大人の遊び場になりました。
池の堰堤を下から眺める
ゴルフ場のコンクリートの砂防堰堤
池の全体
池の奥地に山を所有していたので植林、下刈りに行き来した。
この奥地に、バブル全盛時代ゴルフ場が造成された。
釣り人の親子が居ました。ブラックバスが釣れるそうです。
♬ウサギ追いしあの山、
小鮒釣りしかの川
コメ欄は締めています。