私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

アイルランド 吹き替え版

2006-08-24 22:22:46 | 韓国字幕つきドラマ感想
以前「時間が無い」という弱音を吐いた時に「時間は自分で作るものだ」と説教をされたことがある。
(忠告ではない。かなり説教をされたと思う・・・)
それからなるべく「時間がない」という言葉は使わないように心がけ、「時間があったら」という仮定の話はなるべくしないように心がけているのだが(心がけているだけで本当は全然実行にうつせていない)それでも時間があったらやりたいことが沢山ある。

8話まで見てそのままになっていたこの韓国ドラマ@アイルランドを見ることもやりたいことのかなり上位に入っているのだが、そのドラマが今日から地上波で放送されている。
字幕ではなく吹き替え、更に副音声も入っていないので、日本語で楽しむしかないのだ。

「ヒョンビンが日本語を喋っている・・・」録画した番組を確認しながらちょっと寂しくなった。
ヒョンビンの韓国語を聞きながらドラマを楽しみたかった。
時間を作れなかった自分がいけないのだが、「時間がない」と弱音を吐いてももう説教する人はそばはいないから、思い切って弱音を吐きたいと思う。

このドラマは答えの出ないような不思議な台詞が多いのだが、そのなんとも不思議な台詞をヒョンビンの声で楽しみたかった・・・
「もっと時間があったら、ヒョンビンの生の声でアイルランドを楽しめたのに・・・」
かなり残念だ。

****
アップした後で、アイルランドのDVDが発売されることを友人のメールで知る。
(教えてくれてありがとう!)
テレビではなく、DVDで楽しむことにしよう・・・