私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

イ・ジョンジェの思い出

2007-06-07 21:58:48 | 韓国ドラマ・映画
時間があったら、エアシティの続きを見たいのだが、なんだかチャンスを逃してしまっている。このままだと2週間も3週間も溜まってしまいそうだ。

イ・ジョンジェが久しぶりのドラマ出演なので、見始めたエアシティだったのだが、ドラマで走る彼を見、以前の事を色々思い出した。
熱烈応援とまではいかないが、好感度大な人だなと思っていたので、HPの中にこんなページまで作っていたのだ。
文章を書いてしまうと気が済んでしまう性質なので、書いた後、そのことについてまた考えることが殆どない。だからすっかり忘れてしまうのだろう。そんなことだから自分で自分の書いた文章を読んでびっくりしたりすることもあるのだ。
面白いやら情けないやらだ・・・
(こんなページを作るくらいだからかなりお気に入りだったのだろう。)

***
情事・・・
時間があったら見返したい作品の一つ。名前から想像するとおりの話なのだが、こんな艶っぽい時間もたまには必要かもしれないと思う。


情事

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

身体をいたわろう・・・と思う

2007-06-07 21:43:41 | なんということはない日常
先週の土曜日頃から声が出なくなった。

どうも咽喉が弱点のようで、ちょっと疲れたりするとすぐ声が出なくなる。
風邪薬のCMで「私は熱から」「私は鼻から」というCMがあるが、あれだったらまさしく「私は咽喉から」だ。

ただ声が出なくなる前のほうが微熱が続いたりして辛く、いざ声が出なくなると症状らしきものは他にはなく、自分の中ではもう治りかけという状態だ。
ただ一緒に仕事をする会社の人たちはびっくりだ。

すぅーハッーと息が漏れる音がするだけで、声とは認識できない雑音。

こんなときこそ、メールで連絡を取ればいいのだろうが、仕事のメールはどうも細かいニュアンスが伝わらないような気がするので、「すぅー あの・・・ハゥー」声が出ないのも気にせずにこんな怪しい電話をバンバンかけてしまう。
そんな状況が1週間ほど続くのだから、電話の相手などは大迷惑だろう。


普段から咽喉は大事にしようと、スカーフで咽喉を冷やさないようにしているのに、なぜこんなことに・・・

****
手首、足首と首と名前の付くところを暖めると身体にはいいらしい。