goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

それはカタカナだ・・・よ。

2008-04-09 20:55:34 | なんということはない日常
風、雨ともに昨日の天気は最低だった。
駅までたった15分の道のりでも、水溜りに何度も遭遇。
着ていたコートにはすっかり水分を吸ってしまい重くなってしまった。
それでも朝6時過ぎの電車の中はいつも通りの込み具合だった。
働く会社員はちょっとの天気などにはめげないものらしい。

それでもあの雨だ。
連結器付近に装備点検の人が二人おり、天井を見つめているのが気になったのだが、途中の駅で運転手の人に「うえすを***だから***お願いします」と降りていった。
「うえす?」ということは雨漏りをしていたのだろうか?雨漏りの箇所に布をあてたのか・(雨漏りしていたのかどうかは未確認)

「きっと天井から雨が漏っていたから、うえすをつめたんだろうね~でも最近うえすって品不足らしいよ。着古した木綿のシャツなどがうえすに丁度いいんだけれど、そういうものがあまりで無いらしいから」などと家に帰って話しをしていたのだが、その時ふと気になって両親に質問をしてみる。
「あの@うえすってどんな漢字を書くのかな?」

父親があきれたように「ウエスはカタカナだ」とぼそっと一言。
「じゃ うえすって日本語だとなんていうの?」
「それは@ボロに決まっているよね」と母親。

***
ウエス
(waste)から機械類の汚れをふき取るぼろきれ

一つ勉強になった。(いや両親はあきれていた。)