私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

今週の夕食

2008-04-02 21:20:17 | なんということはない日常
月曜日→バナナとヨーグルト
火曜日→バナナとチーズ
水曜日→バナナと羊羹

***
遅いと食べるのが面倒だったり(とりあえずお風呂に入りさっさと布団に入りたい)するので、今週の夕食はずっとバナナだ。このまま1週間バナナになりそうな雰囲気だ。

トランプをしながら食べられるようにと、サンドウィッチを発明した伯爵の気持ちが分かる。片手で簡単に食べられるものは本当に便利だ。
それにバナナは栄養もあるだろうし。
今日は、バナナと羊羹。
この際組み合わせはどうでもいい。
宇宙日本食という羊羹は結構美味しい。

どなたですか?第7,8話

2008-04-02 21:13:21 | 韓国ドラマ た行
6話はソウルで見ていたのだが、いつの間にか眠ってしまっており、全然ストーリーを覚えておらず。秘書が、スンヒョに一生懸命冬ソナの説明をしていたところは覚えているのだが・・・
で、どうしようかと思ったのだが、これから謎解きで面白くなりそうだったので、とりあえず、見られるところまで・・・・
(どうやら、ただ憑依したスンヒョを面白がるだけの流れからはちょっと脱した様子・・・)

事故現場に来たヨンインとスンヒョ。崖の下に下りていくところをいやいや手助けするスンヒョだが、潔癖症ゆえ素手ではなく、白いハンカチを間に介しての手助けだ。
そしてスンヒョが持っている父親の遺書を受け取りに彼の家に行くヨンイン。父親が乗り移ったおかげで沢山のご馳走とお酒を振舞われることになり、結局彼の家に泊まることになるヨンイン。勿論朝になると当然のように追い出されるのだが・・・

そしてスンヒョにとうとうヨンインの父親の姿が見えるようになる。
が、声は聞こえないという設定。(笑)
そうそう簡単にヨンイン父の素性は明かせないのだ。「ヨンイン父は本当は死んでないのでは?」と思いスンヒョが取る行動の数々(警察にまで足を運び、本当に死んでいるんですか?などと警察官に詰問までしている)は、周りの人には理解されず、逆にどんどん彼が怪しく思われるばかり。(それにヨンイン父に憑依されている間は仕事も出来ないので、部下にもどんどん疑われるばかりだ。)しかし、カードのサインが自分の筆跡でないこと、更には防犯ビデオに写った姿を考えると、どうしても解せないスンヒョ。

ヨンインがあの美術商の世話になっているのを知ったスンヒョは、ヨンインに世話になっている彼の家から出るように言うなど、だんだん二人の仲は近づいて行き(本当に?)ヨンインからもその潔癖症は直す努力をしなきゃと忠告を受けるようになるが・・・
スンヒョの自宅に飾られた父親の残した絵の前で涙を流すヨンイン。そしてその姿を見つめるスンヒョ。
何故ヨンイン父が殺されたのか、・・・という謎解きが中心になるのか、それとも潔癖症のスンヒョとヨンインの恋物語が中心になっていくのか。

****
現在のところ、美術商はかなりの悪者である。身寄りもなく、手持ちのお金もないヨンインに優しくし、しかし裏では「何があっても絵だけは傷つけるな!」と人を遣い、なんとか絵を手に入れようとしているのだ。