私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

超音波エコー

2008-08-19 22:36:04 | なんということはない日常
午前中は健康診断。
初めて超音波エコーなるものを受ける。
ジェルを塗り、器具をあてられるのは非常にくすぐったい。

体重測定が怖くて、暫く油抜きをしていたのだが、健診後の昼食はそんな事を心配する必要もないので、辛みそ肉うどんをがっつり食べる。

***
エコーというと、連想するのは、「ほらこれが赤ちゃんで・・・」などという妊婦さんが胎児の成長を確認する場面だ。
子どもの成長を見、感動する場面だと思うのだが、同じエコーでも健康診断には感動もない。更に時間との戦いの健康診断の場では映像を見せてくれるなどという余裕もなく、非常に味気ない。これで「○○に問題あり」などという検査結果が出たら。。。。寂しいかぎりだ。

エデンの東 番宣

2008-08-19 22:07:46 | 韓国ドラマ あ行
久しぶりのMBCドラマ出演に「生まれ変わったみたいです」と話すソン・スンホン(宋承憲)。

司会者が夏の香りで共演したジヘちゃんに「ソン・スンホン(宋承憲)さんは変わりましたか?」と質問すると、「急に緊張するな~」と落ち着かない様子。
ジヘちゃんは「少し痩せられて、気さくな感じになられて、男らしくなられて・・・」と非常に可愛らしいしゃべり方で優等生な答え。
そこへすかさずダヘちゃんが「チョアハンダ」と突っ込みを入れているのが面白かった。

「チョアハンダ」
直訳すると好きだという意味だろうが、この場合は「わぁ~格好いい。やるわね~(そんな風に褒められて良かったじゃない!)」という意味だろう・・・多分。
ダヘちゃん さすがいい突っ込みだ。

背広姿を「検事らしいですね」と褒められていたヨン・ジョンフンは「作家の先生が以前父とよく仕事をしていたそうで・・・」と話していたが。さすが二世だ。話すことに余裕がある・・

しかし50話とはやっぱりなんどきいてもボリュームがある。大河ドラマも全部見たことがないのに。見る前から50話という数字にちょっと腰が引ける。