私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

サリーちゃんの足・・・

2017-03-17 22:30:45 | 韓国語レッスン(面白い話)
韓国人の同僚はは日本のアニメや歌に興味があって日本語を勉強し始めたのではなく、純粋に勉強として日本語の勉強を始めたのだという。
長期の留学経験もなく、30代も半ばになってから日本で生活をし始めた彼女は、難しい言葉を知っているかと思ったら、日常会話で使う何気ない言葉を知らなかったりと、自分でも「日本の家庭の中で使う日本語を学ぶチャンスがない」と言っていた。

私の拙い韓国語にも付き合ってくれているので、私も会社では学べない日本語の事をいろいろ話たりしている。

先日も代謝が悪くて足がむくみ退社出来ないという情けない事があったという話をした際に、
代謝が悪くてむくんだ足の事を、漫画のキャラクター云々とアニメのことも説明しつつ、「サリーちゃんの足」と呼ぶことを教えてあげた。
覚えなくてもいい情報かもしれないが、足はむくまないという彼女に足のむくみの酷さを教えてあげたかったのだ。

彼女は足の状態よりも、「サリーちゃん」というばりばりの日本式の発音が気になったらしい。韓国語には基本的に伸ばす音はないし、ちゃんという音も何気に難しいらしい。
さらにサリーはSallyじゃないのかといろいろ思う所があったらしいのだが、そんなにおしゃれに発音してしまっては「サリーちゃんの足」のニュアンスがどこかに行ってしまう。めげずにバリバリの日本式で彼女にレクチャーしてあげた。

****
その後彼女は各種自分でも検索してみたらしく、サリーちゃんの足がどのような状態なのか分かったようだが、笑いながら、「これが日本のアニメだとは知らなかった」と言いながら
韓国で「妖術姫セリ」という名前で放送されていたことを教えてくれた。

歌詞もほぼ同じなのだが、確かにサリーちゃんでなく「セリ」いや「センリ」と聞こえる・・・・



SALLY Korea ver OP. 요술공주샐리