BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

アオのハコ 第21話『花が咲くまで』 感想:花恋の妹の菖蒲、また面倒くさそうな絡み方してきたなぁw

2025-02-21 01:09:39 | アオのハコ
前回、唐突にちょろっと初登場した花恋の妹の菖蒲。

まさか、バト部のマネージャーになるとは思わなかったw

しかも遊佐くん狙い、というネジの緩み方w

まぁ、それでもすぐ辞めるといわなかったのは偉いのか?

しかし、また、面倒くさそうなキャラ、出してきたなぁ。

いち早く告った雛は、大喜の判断待ち。


一方、千夏は、「花が咲くまで」大喜への想いはペンディングw

そりゃ、ヒロインふたりとも定常状態に入っちゃったら、ふたりとは別に、物語をかき回す役は必要になるだろうけど。

それにしたって、これかー、という感じの菖蒲だったw

なんか、この作品、主人公たち以外のキャラが、結構ペラペラで、必要になったから出しました、っていうくらいわかりやさすぎて、ちょっと引くかなぁ。

なんか役割ありきのキャラばっかりで。

やっぱり、ラブコメしたいのか、スポ根したいのか、フラフラしてるからなんだろうぁ。

ちなみに原作も覗いてはいるのだが、アニメの方のキャラデザとのギャップに戸惑い、保留中。

正直、鬼滅の時以上に、落差があって、困っているw

ていうか、鬼滅を超えるような、原作絵とアニメ絵でギャップがある作品がでてくるとは思ってなかったので、マジで驚いている。

むしろ、あの原作を、よくこんなに明るく軽くできたな、と関心したくらい。


とまれ、ぼちぼち最終話が近いと思うのだけど、どんなところで終わるのだろう。

なかなか、花が咲きそうにないのが、辛いよねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第20話『親友として』 感想:雛と大喜の綱渡りの一日!って感じの舞台だったな!

2025-02-14 01:41:41 | アオのハコ
前回、まるでお約束のように、開演直前に本来の王子役が舞台に上がれなくなり、急遽、代役となった大喜w

にしても、こてこての緊急抜擢だが。

流れ的には、目覚めのキスで未遂か?と思っていたら、まさかのくす玉落下!

まぁ、こっちもコテコテ何だけどさ。

でも実際、結構危ないし、そのくす玉落下からとっさに雛を守ってあげたことのほうが、あの場面、キスしたように見えた!ということよりも刺さった人は多かったんじゃないかな?

もちろん、その筆頭が雛だけど。

見ていた千夏にしても、大喜の人となりがわかるエピソードとして。

そういえば、一人、あらたに新キャラの女子がいたけど、あの子、どうやら花恋の妹らしい。

CV市ノ瀬加那だから、何かやらかすだろう?とは思ってるけど、多分、彼女あたりが、くす玉のエピソードで大喜に関心を抱きそうな気がする。

市ノ瀬ボイスでも、やばい系のキャラ、演じるときの声色だったしw

そういう意味では、部活と関係ないところで新たなつながりが生まれそうなのは、ちょっといいね。


ということで、そろそろ2クール目も大詰めになってきたけど、どこまで行くんだろう。

匡じゃないけど、なんかもう、雛でもいいんじゃないの?とか思ってしまうけどなぁw

そういうことじゃないんだろうなぁ。

にしても、くす玉事件。

注目を集めた分、雛と大喜に絡んできそうなやつ、いそうな気もするなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第19話『予定あるんだ』 感想:文化祭を舞台にしたコテコテのラブコメ回で笑ったw いや、これでいいんだよw

2025-02-07 01:16:51 | アオのハコ
前回が、ガチのバドミントンの試合だったのと打って変わって、今回は、嬉し恥ずかしラブコメ回w

大喜の言う通り、文化祭、アガるなぁw

にしても、最後が、あまりにもコテコテで笑ったw

そうか、大喜が土壇場で王子様の代役かぁw

で、雛とキスシーン、やるんだぁ。

しかも、千夏が見ている前でw

というか、衆目が見つめる中でw

そりゃ、大変な試練ですよね!

・・・てな具合で、あまりに定番・予定調和で笑ったw

まぁ、でも、これくらいあからさまなまでに雛シフトを一回しないと、あの千夏も本心、表さないよね。

ただ、これだと正式に三角関係になる前に、雌雄が決しそうでなんだかな―、という気はする。

だって、どう見ても、雛が滑り台じゃん。

ていうか、雛だけが正確に、大喜と千夏が惹かれ合っていることに気づいているわけで。

そうなると、OPにある通り、雛が羽をつけた妖精にしかならない。

大喜と千夏の縁結びの神、というか妖精w

ただ、雛に比べて、千夏とも大喜も感情表現に難あり、なので、端から見ていてわかりにくいのが結構、面倒。。。

とまれ、次回、盛り上がりそうだな。

頑張れ、大喜!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第18話『私は知ってる』 感想:うーん、なんか練習試合で大喜、運を使い切った感ない?w

2025-01-31 01:42:43 | アオのハコ
前回からの練習試合で、遊佐とインハイのリベンジを賭けて対戦した大喜。

結果は粘り勝ち。

それはそれで良かったのだけど。

うーん、この作品、試合の時は試合だけ、ラブコメのときはぼんやりとラブコメだけ、って感じで、なんかいまいち、ノリが良くない気がする。

ていうか、試合を見ながら、一方的に千夏が大喜の練習風景を思い出して尺を使ったのに、雛は最初と最後にいただけ。

雛と千夏で、ちょうど反対側から大喜を応援していたのだから、もう少し視線のやり取りなりほしいところだけど、全然そんなこともなく。。。

なんか淡白なんだよね。

まぁ、今回の主眼は、大喜が遊佐に勝って、その結果、遊佐が大喜をライバル認定した、ってところにあったのだろうから、試合に焦点があっても仕方がないのだけど。

にしても、もうちょっとなんとかできたんじゃないかなぁ。

試合が始まると、それだけにストイックに集中するのは、もうちょっとなんとかならないものか。

なんか作画班を、アクション系とラブコメ系で分けていて、それぞれ担当回が違う、という分け方をしているんじゃないかと疑ってしまうくらい、差がある。

スポーツ&ラブコメで大事なのは両者の間の行き来のリズムにあるはずなんだけど、この作品は、そういうところ、上手くない。

もうちょっとなんとかしてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第17話『見たいでしょ』 感想:何気に針生がいい先輩なんだよなぁw

2025-01-24 01:15:22 | アオのハコ
前回から千夏が一時帰国の母親とマンスリーマンションに住むことになってからの2回目。

離れた分、千夏との関係、雛との関係、部活への熱意、文化祭の準備、と全て自分だけで向き合わなくちゃならなくなった大喜。

そりゃ、大変だよね。

ただその姿をちゃんと「M」と理解してやる針生って、何だ、お前、すげーいい先輩じゃん!っていいたくなるw

ちなみに千夏のことは「S」というのもw

Sの千夏とMの大喜じゃ、そりゃ大変だ。

まぁ、雛もSだしなぁ。

そして、そうこう言ってるうちに遊佐との再戦も待っているようだし。

しかも、そこには、千夏も雛も応援に駆けつける・・・

なんか、次回、部活としてはガチなライバル対決をしながら、外野では修羅場wになりそうで、だいぶ忙しくなりそうだなw

地味に、次回、楽しみだったりするw

にしても、部活と恋愛に忙しい作品だなぁ。

アオハルだなぁw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第16話『ずるい女』 感想:突然の千夏の同居解消で一気にラブコメっぽくなったなw

2025-01-17 02:03:36 | アオのハコ
前回、千夏のほうが大喜にもたれかかる感じで、そのまま誕生日に海の民宿で一泊してきた二人w

その分、当然、距離は縮まったようで。

そこで文化祭も始まり、いよいよと思ったら、突然の千夏母帰国・・・からの千夏の同居解消へw

さすがに都合よく、強制的に二人の距離を作りすぎない?と思ったものの、でもまぁ、同居が解消されたことで、むしろ、千夏のほうがきちんと大喜のことを考える時間ができたようで、まぁ、これは一歩前進だな。

・・・って思ってたら、最後に雛が千夏に宣戦布告?してきたw

いやー、一気に話を詰めてきたね。

ただ、この流れって、どう考えても、雛の口から大喜の千夏に対する気持ちが伝えられることになるようにしか見えないのだけど。

だって、雛が大喜に告白したけど、まだつきあってない、ってことになったら、じゃあ、大喜には大喜で想い人がいて・・・ってことを千夏も想像しそうだし。

いや、むしろ、正面から堂々挑むことを信条としている雛なら、下手な駆け引きなどせずに、いきなり大喜は千夏先輩のことが好きなんですけど、私、諦めませんから!とか、マジで宣戦布告してきそうだなw

そこで、千夏的に思い出すのが、ドラマで見た今回タイトルの「ずるい女」ってことになるのかな。

とまれ、文化祭に向けて、着々とラブコメパートを詰めてきてるなぁw

あ、そうそう、匡の気分もわかったけど、彼は彼で損な性格、してるなぁ。

でもきっと、匡の想い人も文化祭で突然、現れるのだろうなw

ということで、俄然、盛り上がってきたw

心情描写が増えるとちゃんと話に引き込まれるので、その分、早く終わってしまうように感じるw

いやー、面白いねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第15話『8月26日』 感想:今回は千夏のターン! しかも誕生日お泊りイベントw

2025-01-11 01:11:06 | アオのハコ
前回が雛のターンだとすれば、今回は千夏のターン。

タイトルの「8月26日」は千夏の誕生日だった。

で、その誕生日に大喜と海に出かけて、そのままお泊りw

まぁ、電車が止まって帰れなかったから、という理由だけど。

しかし、うーん、結構、無理やりだなぁ。

まぁね、これくらい強制的な二人きりイベントでもしない限り、この二人は進まないよね。

同居が完全に仇になっているから。

ただなぁ。

雛の正攻法に対して、千夏はちょっとあざとい。

悪いとは言わないけど、あざとい。

しかもそれが天然なのがズルいw

ということで、あまりにも決着が見え見えでなんだかなぁー。

しかし、8月26日が誕生日って、それこそ部活でもしていないと絶対スルーされる日だなぁ。

夏休み中だし、それも夏休みの最後の週だしw

それも含めて、千夏はホッとしたのかもね。

その一方で、雛はちょっと誇り高すぎw

雛こそあざとい作戦にでると思ってたんだけどなぁw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第14話『どういう文脈?』 感想:なるほどねー、雛が大喜に告って、早くも勝負に出てきたか!

2025-01-06 11:30:31 | アオのハコ
前回から変更されたOPやEDが暗示していたことだけど、雛が早々に大喜に告って、判断を大喜に預けた。

戸惑う大喜はまぁ、いいとして、問題は、その一見すると仲睦まじい雛と大喜の二人を、インターハイで負けたばかりの千夏が見かけてしまったこと。

うーん、さすがにこれは露骨すぎる。

足につけたミサンガも消え、大喜の願掛けも効かなかったことに動揺していた千夏に、さらに心理的揺さぶりをかける流れw

しかし、この流れは、どう見ても、先制攻撃をかけた雛がマケインになって、その雛の攻勢に焦った千夏が、大喜に対する本心に気づく、というものだよね。

まぁ、すでに雛がマケインになることを知ってしまってるのだけど、でも、これ、このままズルズルと大喜が雛に巻き取られる流れになっていた方が、むしろ面白かったんじゃないかなぁ、と思えてくるw

ただ、どうやらこの漫画は実は、一種の時代錯誤なスポ根の方に力をいれるようなので、恋愛の心理描写を楽しむものではないみたい。

それはここまでの、千夏や雛や大喜の心の動きが、あまりにも書き割り的なものばかりなことでもわかる。

そこは正直、残念に思っている。

なんていうか、構図的には、大喜って、まんま『ダンまち』のベルくんだよね。

物語の冒頭でアイズに憧憬を抱いてしまったことがすべて。

同様に、大喜が千夏に見惚れてしまったことがすべて。

それ以外のことは介入しようがない。

それくらい、ベルーアイズのラインが固定されているのと同じくらい、大喜と千夏の関係も当初から運命づけられている。

ということは、実は、この作品、本家の『マケイン』同様、雛が儚くも失恋していくプロセスこそ楽しむべきものなのなんだな、と思ってきた。

だから、やっぱり前にも書いたように、この作品の本質は、

徹底した「アンチ『タッチ』」

だから大喜は野球ではなくバドをする。

昭和ナラティブを破壊することに狙いを定めたもの、ということ。

でも、逆にそう思って観たほうが、安心できるんだよねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第13話『ラリーしたいです』 感想:うーん、この物語は一体全体どこに向かおうとしているのだろう? 恋愛? スポーツ? それとも?

2024-12-27 15:56:48 | アオのハコ
今回から第2クールに入ったようで、OPもEDも一新されてた。

なのだが・・・

うーん、どちらも前のほうが良くてちょっと困った。

第1クールのほうが、どちらも爽快感があったのだけど、新しいのはなんかどちらもネチネチした感じ。

どうしてこうなった!って気分。

まぁ、でも、今回の話がそうだったように、多分、ラブコメ成分が増して、物語事態がねちっこくなってくんだろうな、と思ったりもする。

特に、雛のマケインルートとかw

でもなぁ、大喜の恋愛指南役?として針生の彼女で千夏の親友の花恋が出張っくるのは、なんかちょっと無理やりだなぁ、と思ってしまった。

今回がガチでそうだったけど、花恋が間に入ることで、針生についても千夏についても一種の安全弁ができたわけでしょ?

つまり、大喜は、バトミントンについても恋愛についても、何かあったときに花恋を介すれば、一応、関係改善や関係修復のための糸口がある、ということで。

雛に対して匡がバッファになってるのと同じように。

うーん。

なんかね、キャラの配置がちょっとあからさまになってきたなぁ、と。

それに、花恋がいることで、大喜は事前に想定問答もできちゃったりしそうだし。。。

そういう意味で、俄然、花恋に対する関心は高まったのだけどw

それで、恋愛パートと部活パートが滑らかに連動するようになるなら、それでいいんだけどね。。。

あー、しかし、OPとED、もとに戻してくれないかなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第12話『女の子って』 感想:あからさまなまでに雛が噛ませ犬な件w

2024-12-13 12:12:59 | アオのハコ
前回からの流れでの、恒例、夏の花火大会!なわけだけど。

これ、どう考えても大喜がひどい・・・よね。

いや、構図的には、千夏が大喜に「お預け」をして、その間に雛が果敢に大喜の奪取に走っている、という構図なのだけど。。。

にしたって、大喜が、マジで一昔前の「鈍感主人公」すぎて、結構ツライ。

雛はああ言ってたけど、雛と大喜の間に割って入ろうとしていた男子たち3人を、雛は雛の意志で追い返していたのだろうし。

多分、そのことは後で揉めるんだろうなぁ、と。

にしても、男子の嫉妬の描き方がちょっと陳腐で嫌だなぁ。

雛がマケインなのが多分確定ルートなだけに、雛の取り巻きのモブのような男子が、まさに雛を襲った蚊のようにブンブンまわりを飛んでいるのがウザい。

マケインにはマケインにふさわしい男子を遠巻きでいいから配置しておけよ、それでモブがウロウロするのを避けておけよ・・・と、原作者には言いたい。

なんかね、ラブコメ・パートが陳腐なのがね・・・。

で、この花火大会から、ぶつ切りで、いきなり普段の部活に戻るし。

いや、一応、体育館の2階?で寝ていた大喜に対して、千夏があれこれ本音を漏らす、という場面もあったわけだけど。

ああいう独白を、寝ているとはいえ、当の大喜の前で漏らすのは、さすがにちょっと千夏先輩、アザとい!って感じだし。

なんかね、ラブコメ・パートが、ちょっとネチッこいんだよなぁ、雛にしても千夏にしても。

なんか、スポーツかラブコメか、どちらかに絞れば、こんな半端な展開にならなかったんじゃないの?って思う。

まぁ、まだ序盤だから、これから!・・・なのかもしれないのだけどw

手放しに称賛できないのが、どうにも悩ましい。

これじゃ、大喜と千夏の間で、雛がただの道化になってしまうじゃない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする