BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

はたらく魔王さま!! 第4話 『魔王、大切なものを失う苦しみを知る』 感想

2022-08-05 10:41:12 | はたらく魔王さま!
さすがに今どきありえないクソ作画で、これは同情の余地なし。

もうちょっとちゃんとつくってよ。

これなら2期をやらないほうがマシだった。

どうしてこれで製作のゴーが出たのか、理解不能。

もしかして、作者、お金に困ってるのかね。

それくらい、これじゃねー感はハンパなかった。

もはやキャラデザがどうこうを越えた悲惨さ。

そのくせ、変顔ばかり入れてくるからたちが悪い。

あと、改めて思うのは、アラス・ラムスがでてきてから、魔王さま、ってほんとにつまらなくなってたんだな、ってこと。

原作失速の戦犯はアラス・ラムスだったか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 第3話 『寄生(ヤドリギ)』 感想: あーここでマーメイドのマリィの登場か。

2022-08-05 10:34:58 | ダンまち
下層で襲ってきた強化種の魔物の対応に苦労するベルくんたち。

で、魔物を倒すことに決めたのはいいけど、結局、ベルは分断されてしまう。

その先でようやくマーメイドのマリィが登場。

うん、マリィは、この下層アタック編の隠し玉だからねw

しかし、結構、このあたり、流れを忘れていて、普通に楽しめるから困るw

ていうか、4期、ここまで作画のクオリティが落ちないのはスゴイね。

3期がわりとグダグダな作画だったから、なかばあきらめていたのだけど、どうやら4期は、だいぶテコ入れされたらしい。

嬉しい誤算だけどw

後はリューさんとの再会を待つばかりだが。


にしても、ちょっとこの4期で気になるのは、ベルくんのCVがさすがにもはや少年の声が出せなくなっていることで。

ファイヤーボルト!、とか叫ぶところは、リゼロのペテルギウスとか、鬼滅の伊之助とかのように聞こえてしまうのがつらい。

もうちょっと無垢な少年の感じがほしいんだけどなぁ。。。

シリーズが続くと中の人も歳を取るのが、ホント、辛い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマータイムレンダ 第17話 『決断』 感想:ようやくやってきた澪のターン?

2022-08-05 10:24:12 | サマータイムレンダ
嵐の前の静けさ、という感じの、いわば休息回。

実際、慎平も睡眠を取っていたしね。

とはいえ、そうした非アクション回には、ちゃんと次に繋がる人間関係や個人史の綾や襞が描かれる。

根津さんの奥さんの影化の話とか、
慎平たちの先生の話とか、
その先生の影に襲われる子どもたちの話とか。

モブの話といえばそうなのだけど、その分、島の空気を伝える。

子どもたちが潮のことをすぐ認識できてしまうところか、島の生活がどれだけ濃密なコミュニティからなっているか、がわかる。

だから、ウシオや慎平が村の人たちを守りたい、というのも、よくある(抽象的な)市民を守りたい、というのではなく、自分たちもよく知る「隣の誰か」を守りたい、という、ちゃんと切実な思いであることもわかる。

そういう背景描写はいいよね。

あとは、影ミオにつつかれてようやく慎平に自分の気持ちを伝えようと思った澪とか。

てか、あの澪を影ミオとの会話は、もう完全に個人の内面の葛藤が表現されたようなものだから。

影という設定が可能にした内面描写の外面化なんだけど、そういうところもこの物語は上手い。

ていうか、澪、今頃どうなってるー?って思っていたところで、ヤンデレ影ミオが仲間になった途端、おもむろに澪のターンになっていくのだからw

静と動の使い分けが上手い。

で、次回はまた、ものすごいクライマックスだからなぁwww

楽しみ。

しかし、今回、ウシオがハイネの思いを代弁する場面があったけど、あれ、原作にあったっけ?

原作を読んだときには確信が持てなかった、ハイネが分離した右目がウシオのもととなった影だったのか?という疑問に、ストレートにウシオ自身が答えているのだけど。

まぁ、そうでないと、話がおかしくなるのだけどね。

ともあれ、次回は大きな分岐点になるわけだけど・・・。

それで18話か。

まだまだ先は長いなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする