越冬小屋に収納し今年の栽培も一段落
二、三年前まで棚は一段でしたがやむにやまれず二段に・・・。
上の段には280鉢並べられますが
それもあっという間に一杯になってしまいました
以前はここで通年育てていたのですが午前中しか日が当たらず
それでだめという訳ではありませんが育つ感じは良く見る普通の姿。
まあ、知らないうちはそんなものかと思っていたのですが
目覚めて夏作用の外棚を作ってからはここで育てる気がしなくなりました
栽培地の条件として秋田は劣悪な部類に入ると思うのですが
それでも良く繁ってくれるもので
横から見ると鉢が見えないほどになっています。
他の植物ならここで手入れをしないと全滅の憂き目に会いそうなものですが
そこは風蘭、一鉢に1本でも30本でも同じスペースに収まりますから
生命力が強いというか、やはりたいしたものです。
(次号に続く・・・かな)