始めた頃からのお付き合いですからだいぶ年月が経ちました。
その頃はまだ甲竜葉を含んでいたのですが
その後、一枚も出なくなり、これだけの葉数でも甲竜葉ゼロです。
それでも開花時、この種独特のハラハラと垂れ下がる距は健在で
株一杯に咲かせてもうるささを感じさせないところは美点かなと思っています。
ところで今回のテーマは鉢。
今まではこの株を収める鉢が無く4号の素焼き鉢で間に合わせていたのですが
そうすると置き枠に入らず、なんとなく棚からはみ出してしまっていました。
そんな声が届いたのか愛楽園さんが4号のラッパ鉢を作ってくれたのです。
これは自分的には大ヒット商品。
使用している10個掛けの置き枠にすっぽり収まりますし
3,5号の鉢にギュウギュウ詰めに植えていたそこそこの株でも(これは獅子甲竜)
これだとゆとりを持って植えられます。
根が多くて植え替えの煩わしくなった株が甦りそうで嬉しい限りです。
また、その為に株分けせざるを得なかったものも再度合体。
鉢数も減りそうで何よりです。
そんなに使う機会も無いのではと思っていましたが
なかなかどうして、使いでタップリの4号ラッパ鉢でした。
ついでのもう一つのヒット商品がこの竹炭。
長さといい、幅といいちょうど良い塩梅。
アンコの中に仕込む為にあるようなものです。
といってもこれは最近買ってみたものでまだ試用中。
使えば良くなる理由はいろいろ思いつきますので
今年の作の楽しみが増えました。
その頃はまだ甲竜葉を含んでいたのですが
その後、一枚も出なくなり、これだけの葉数でも甲竜葉ゼロです。
それでも開花時、この種独特のハラハラと垂れ下がる距は健在で
株一杯に咲かせてもうるささを感じさせないところは美点かなと思っています。
ところで今回のテーマは鉢。
今まではこの株を収める鉢が無く4号の素焼き鉢で間に合わせていたのですが
そうすると置き枠に入らず、なんとなく棚からはみ出してしまっていました。
そんな声が届いたのか愛楽園さんが4号のラッパ鉢を作ってくれたのです。
これは自分的には大ヒット商品。
使用している10個掛けの置き枠にすっぽり収まりますし
3,5号の鉢にギュウギュウ詰めに植えていたそこそこの株でも(これは獅子甲竜)
これだとゆとりを持って植えられます。
根が多くて植え替えの煩わしくなった株が甦りそうで嬉しい限りです。
また、その為に株分けせざるを得なかったものも再度合体。
鉢数も減りそうで何よりです。
そんなに使う機会も無いのではと思っていましたが
なかなかどうして、使いでタップリの4号ラッパ鉢でした。
ついでのもう一つのヒット商品がこの竹炭。
長さといい、幅といいちょうど良い塩梅。
アンコの中に仕込む為にあるようなものです。
といってもこれは最近買ってみたものでまだ試用中。
使えば良くなる理由はいろいろ思いつきますので
今年の作の楽しみが増えました。