富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

青海

2011年07月07日 | 青海
なんとあの欅窯様がホームページを開設されました。
年だから無理~なんて言っていたのに~
これから徐々に手を入れていくことと思います。
開店記念で特別価格の鉢も売られていますので
ちょっと覗いてみてくださいね~。










青海はあれから半年。
株が大きくなると天辺付近の木の根は下へ届かなくなります。
つまりは宙に浮いた状態。
そしてだんだん葉が短くなったり黄ばんだりして枯れてしまいます。
中心が枯れた株は見られちゃ物じゃありませんから
それを防ごうとこまめに水遣りすれば今度は鉢の中の根が腐ります。
この株も3、4年前は鉢の中の根がそうなりました。
じゃあ、どうしたらということですが
全体が均一に乾けば問題ないはずということでこのように植えました。
そして木炭植えですからいくら水をやっても大丈夫。
首尾よく今年は鉢底まで根が届いたようです。
イマドキ、株分けしても手間賃にもなりませんからね~。
極力、株の維持に努めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする