![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/914ea179c1577083aed5bfc49e676f5f.jpg?random=4900cc903f6f909fdf742488f9531165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/873e6027206e7066532edc262abc9292.jpg?random=3687230841ba6ea655d682a1ca27605e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/9ca29361f2fb02ef5045a5dd321789a5.jpg?random=ee94636499bb43e7a5cc688c80e9738f)
あれから2週間。
花芽が動き出してから1ヶ月過ぎて蕾はご覧のように黄ばんでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あとから動き出した別の品種がどんどん先に咲きはじめ
あ~~とか~ら~きぃたぁのぉにお~いこぉさぁれ~~・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
午後から日が陰る涼しいところに置いていましたので
どうも咲かない原因は暑さじゃなさそう。
やっぱり栄養不足かな・・・なんて考える前に即撤収です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/9fbc30b6c65dee8ddf5f6651451eb00f.jpg?random=8f0d4b1b74ff331702473f243c080c50)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/2019a1347f23209932747bce30fd778a.jpg?random=9c08c15ecb4ff1d27d8a59e238774ee1)
今後は花より団子に徹するべく株分けしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a628b0e1ee4ac1f4dc21a66b4c58f5e2.jpg?random=c14750b5e57cee018ac04a690556af94)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/16b3d1e6ad23563a69caa2e54ab76eba.jpg?random=c0e046d788cfd686d5be23df6871e165)
親仔ともに根はよく出来ていて力はありそうなのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/7d03ea54fdbe4b8bc54411b2b6f83ddb.jpg?random=3ddbbccc3d55f363e97020891c3ad434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/d87acbe41d68bebe018209831323b7f5.jpg?random=9c4ff92e0b36c4f69f1f731a1e1958fc)
とりあえず上の仔達を育ててくれた芯止まりの親木も丁寧に植え込みました。
あれ以来ですから仔を生まなくなってから5年。
これからまた仔が出たら神でしょうね。
富貴蘭讃歌さんならたぶん出せるかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)