![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/724347000db9d3c742bbaebfc2a2e29a.jpg?random=2248b5e88bf2da5fed8cb8452e90d3c8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/8eb14afc5d4d0c724fe8790101d711f4.jpg?random=773f3b166318cedcb6711986c8e2726a)
あれから1ヵ月半。
この生育期に半枚の葉繰りはやきもきします。
でも、下葉は落ちなくなったようですし
これから夏に向けてギアチェンジしてくれそう。
まだ姿は小さいですが柄は最上で惚れ惚れします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/52961b363a820239c624b692253b296f.jpg?random=f5122eb49d2fc972d4342e2a5b5d1e91)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/bc72e1e2a6ed425f3de4105f7d315590.jpg?random=2141b13b992ed08e68a70cf1997a590e)
仔もなかなか成長しないのですがとりあえず柄の正体は判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
う~~~む・・・次に期待です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/5d7cd03e4797349df4c1aaab7066d45b.jpg?random=21627f7789200046d44cd1fd50a27a4e)
これが出た親木も墨が多いせいかなかなか葉数を維持出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/6d0be01872d0ce6d60a4d8a51e3f734d.jpg?random=66e25fcd7ce7c75a905915f9254996b0)
鮮明に出ていた仔の柄はなんとなく暗みつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
まだまだチャンスがあると思っていた下葉まで暗まない柄の仔は
本当にたまたま偶然に芽変わりで出たものなんでしょうね。
思わず百数十で手放しそうになったけどブログネタでもあるし
これは大事に取っとかなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)