![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/5ce49e754150fe8ef6d2351dd0a5b65a.jpg?random=a624b0fa802c2f978f81f09b30ce80c1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/a0aaf74e7331361b55268251651c57a1.jpg?random=077d499506cfa665d89616f8b5f21c39)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/199cbf48379b81086794587ddc5eecbc.jpg?random=c7975d121e756d74a708784b13573067)
あれから2週間。
天葉がグンと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/7de63577d3ab769fcd91554b944a4eb6.jpg?random=29e6e3b22b003d56afacedd3587788b0)
それとともに葉元は真っ白に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/ef8d416d0db547ae77465ecfd8b7dfd9.jpg?random=7d87baef920b5eeba516b64844e63919)
片側だけの紺覆輪と地合いの間に白縞も流し
先が楽しみな芸にもなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/1c4125a2440241039ef21be77e84cf07.jpg?random=70c222c8e4a9ac7b9820f4218b39104a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/d6324720b87420454583ccd95093c728.jpg?random=6d43c6a633ecca9d9b7b4c23d05b4f9f)
隣に並べているこちらも同じような成育振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/1c916528f581a4848ffcddca7659fbb2.jpg?random=b9e35b2e92ffb309e7f3243710892b64)
あるかないかぐらいの紺覆輪ですがこれは隠し味のようなもの。
料理の味を一段と引き立たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/d7f31a2879f30422e447dff6cbfbe3c4.jpg?random=de8eacd6a0491d96e6fb1c4cce2c24e4)
仔にも親木と同じような隠し味が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/23612cd5356278157bb4dd2fc3c72378.jpg?random=2c65e7b38e06aad4a0c40dd22e9e9a6a)
最近出た仔も大きく膨らみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/f8a485e9c4f7ffca7833d4f5daa4994c.jpg?random=64bb90725b10e578c297359ee3afcdb6)
こちらの紺覆輪柄はこれからですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/453bee3b7d6b87436a3b4f8e31200631.jpg?random=dc6f817e1b4c0711fa5e15aeee6c393c)
こっちのほうははっきりとした紺覆輪。
果たしてこれが最終芸なのか
それともまだ先があるのか楽しみは尽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 781 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,474,587 | PV | |
訪問者 | 2,467,891 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,275 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)