れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハゼラン

2013-09-09 04:24:05 | 野の花日記

ハゼラン
<スベリヒユ科>

野原や空き地に、よくみられる。
西インド諸島原産の1年草。
夏から秋にかけて
茎の上に細かく分岐した円錐形の花序をだし
6ミリほどの小さな桃色の5弁花をつける。
花は午後3時頃咲くので
またの名を3時草(さんじそう)と言う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする