れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

タカサブロウ

2013-09-21 06:07:03 | 野の花日記

タカサブロウ
<キク科タカサブロウ属>

水田のふちや道端などにはえる1年草の雑草。
葉は対生して、茎とともに毛がありざらつく。
頭花は1センチくらいで、
白色の舌状花と筒状花からなる。
そう果は熟すとこぼれやすく
水に運ばれてふえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする