れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

シラタマノキ&コケモモ&クロマメノキ

2013-09-03 05:44:21 | 野の花日記

<シラタマノキ&コケモモ&クロマメノキ>

シラタマノキ
<ツツジ科シラタマノキ属>

高山の日当たりの良い岩石地などに
群生する常緑小低木。
茎は枝を分けて斜上する。
葉は互生して長楕円形。
茎の上部や葉のわきから総状花序をだし、
つぼ形の白い花を下向きにつけ、
果実は白い。
つぶすと、サロメチールの匂いがする。


コケモモ
<ツツジ科スノキ属>

高山にはえる常緑小低木。
葉は密に互生し、革質でつやがあり長楕円形。
白色で少し赤みを帯びた花が下向きに咲き、
液果は球形で赤く熟し食べられる。



クロマメノキ
<ツツジ科スノキ属>

葉は互生し、倒卵形。
裏面は緑白色。
前年の枝先に、
白色でやや紅色を帯びたつぼ形の花を咲かす。
液果は球形で紫黒色に熟し、
食べられる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする