れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ウリクサ(瓜草)コマツナギ(駒繋)ツリガネニンジン(釣鐘人参)クロウリハム・ムギワラトンボ・今朝のアゲハとアカボシゴマダラの幼虫・俳句鑑賞

2022-08-04 06:45:19 | 野の花と昆虫

ウリクサ(瓜草)
 <ゴマノハグサ科ウリクサ属>
地面にへばりつくように生える小さな薄紫の花は、
そんなに出会えないのだけれど、大好きな花です。
葉は対生し卵形で葉柄があり、縁には荒い鋸歯がある。
長さ1~2センチ、幅6~13ミリ、日当たりのよい所に生えるのは、

紫色を帯びる。


上部の葉のわきから細い花柄を伸ばし、淡紫色の花をつける。
花冠は長さ7ミリほど。


ウリクサの名前は果実の形がマクワウリに似ている事による。
まだ、果実を見たことが無い)






▲コマツナギ(駒繋)
 <マメ科コマツナギ属>
里山などに行くとよく見かけたものだったが・・
この頃、滅多に見られなくなった。
草本状小低木で、馬を繋げるほど丈夫な木であることから、
又は、馬が好んで食べることから・この名がある。


日当たりのよい草地や道端に生える。

葉は奇数羽状複葉。
葉腋に小さな淡紅紫色の花が集まつた花序が上に向かってつき、
下から順に咲いていく。



果実は長さ,2,5~3センチの円筒形で硬く、熟すと裂けて3~8個の
種子がでてくる。


名前の通り、馬を繋げるほど、しなやかで強い。
(この頃、帰化植物のキダチコマツナギが増えている。)

          休憩
 

 ▲ツリガネニンジン(釣鐘人参)
  <キキョウ科ツリガネニンジン属>


※昆虫コーナークロウリハムシ

カラスウリの花にクロウリハムシが可愛い💛🐝


※ムギワラトンボ
でいいですか?(#^.^#)
 (シオカラトンボの♀)

※今朝のアゲハの幼虫🦋

★立派なアゲハの幼虫に成長しています🦋
黄色い丸印内の葉を食べた
のに、朝はもうきちんと、定位置にいます。


すっかり、立派なアゲハの幼虫です。
かっこよくなりました。🐝🦋

 


アカボシゴマダラの幼虫も黒い触覚が目立ってきました。
よく動きます。🐝


毎朝、アカボシゴマダラの幼虫を見つけるのに苦労しています。


まだ、こんなに小さいのです
あの美しい蛹はまだ一度しか見たことがありません。
頑張って、”腹ペコ青虫”に育てよう!!

      俳句は夏の季語孑孑(ぼうふら)
       棒振(ぼうふり)とも言う。
 
    禅寺に孑孑(ぼうふら)浮くを見て帰る  れんげ

※ここで、クワコの繭の入っている籠の中のテッシュが汚れているのを発見!
繭は今、蛾になりました!💛

画像は、また明日🦋
 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲンノショウコ(現証拠)タ... | トップ | レンゲショウマ(蓮華升麻)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
汗だくだくです😢 (himesijimi)
2022-08-04 13:43:43
こんにちは...
線状降水帯で大雨が降った場所があったにもかかわらず、「汗だく」なんて言うと申し訳ないのですが...
本日は朝からバスに乗りスーパーに行っておりました。(高々スーパーにバスに乗ってが悲しい)
もうですね~~~
バス停に立ってるだけで、大量の汗が出て😢
普段ならブルーライト用の眼鏡をかけてのネット作業ですが、汗が滲むので眼鏡をはずして💦
汗かきなので直ぐ夏バテしてしまいます😢

以前は我庭にもウリクサが生えてくれてましたが、近年全く姿をけしてしまいました。何やら不明種のイネ科雑草ばかりが生えてきて😢
で、トンボですが、自信の無い私が観た限りでは、オオシオカラトンボ♀(オオムギワラトンボ)ではないのかな?と想います。
...ほんと、トンボの種ごとに微かな違いがあるので涙が出てきそうです😢
その上、未熟だの成熟だの...😢
虫のなかでも特にトンボ好きのトンボ屋さん達なら観た瞬間に〇〇!とお応えになるのでしょうね( ´∀` )
飼育中の幼虫達は順調に育ってますね(*^^)v
れんげ様が丁寧に、大切に育ててらっしゃるからですね(*^^)v
にしても、この気象は異常ですよ😢
お身体くれぐれもご自愛くださいます様にm(__)m(*^^)v( ´∀` )
返信する
クワコは繭から蛾へ💛 (れんげ)
2022-08-04 16:24:28
東京は、先ほどから音を立てて雨が降り出しました。
朝は雷が鳴って少しぽつりと来たのですが、
日中は暑かったです。
それでも、もう歩けなくなると山に登れなくなると思って、よっこらしょと、重い腰を上げて、体操してきました。
案の定、帰宅してお昼を食べ終わったら、
知らないうちに寝てました。
いつも、細やかな愛情を注いで下さり有難う。
いつもそんなにも誠実で!もう・・
頭が下がりっぱなしで、感謝と・
申し訳ないと思ってしまいます。
今朝、クワコは繭から抜けて蛾になりました!
画像は1枚撮ったのだけれど、その後家のどこかに隠れて出てきません。
外は雨だからいいけれど‥夕方になったら出てきてくれるかなぁ?いくら探してもクワコは小さいので見つかりません。でもキチンと蛾になってくれたので嬉しかったです。🦋
いつも、忘れないでありがとう。(#^.^#)
返信する
Unknown (yyinsectbird52127)
2022-08-05 03:00:13
れんげさん、こんばんは。
ツリガネニンジンの花、ステキなお花ですね~。🌻
幼虫たちはスクスク育って、よくよくみれば毎回少しづつ大きくなっているのでしょうね。✨
アカボシゴマダラの幼虫のあの触角が、かわいい~。
正面から撮る顔が、すでに猫顔では!
虫を育てるって、たいへんですが楽しみなんでしょうね。(*^^*)
私はまめじゃないのでたぶん出来ないです。😅

すごい雨と⚡️雷だったたようですね!
副業で室内にいて、まったく見ていないんです。
傘が役にたたないほどの雨と聞きました!
私の帰宅時間は小雨🌂、この雨ではセミの羽化はありません。😖⤵️
でもカエンタケ、シロソウメンタケ、ズキンタケが育っているのでは?と思っていて。
明日は近場で観察しようかなと考え中です。🍄
返信する
💛墨を流す程度ではない漆黒の闇💛 (れんげ)
2022-08-05 06:06:25
先日、主人に無理を頼み込んで森林公園まで出かけてきました。やっぱり、レンゲショウマを見逃すわけにはいかないので。ゆみこさんの影響で?♪(導入が上手💛)結構、キノコにも目が行きました(#^.^#)
カエンタケ、まだ見たことが無いので見たいと思っています♪先日、石神井公園に生えたと聞いたばかりだったのに・独で危ないからとすぐ抜かれてしまったようでした!あ~夜の石神井公園も行ってみたかったです。墨を流したような~って言いますよ♪
若い頃、山に登って夜に温泉に出かけた時、ヘッドランプを消したら!生まれて初めての漆黒”を体験しました。一瞬!息が出来ませんでしたよ!
確か、黒部の源流に行った時かな?
それ以来、漆黒の闇には、であったことがありません(笑)🍄🦋🌼
返信する

コメントを投稿

野の花と昆虫」カテゴリの最新記事