トキリマメ(吐切豆)
<マメ科トキリマメ属>
この時期、
里山にトキリマメのあの目玉おやじみたいな実を
探しに行くのが楽しみなのだ。
つる状の多年草。
茎は長く伸び植物に絡む。
葉は互生し、
長い葉柄を持った3出複葉。
小葉は卵形で、質は薄く裏面にややまばらな伏毛がある。
茎の脇から、
葉より短い総状花序をだし、
黄色の蝶形の花をつける。
これは、
我が家の庭に植えて咲いたトキリマメの花だ。
しかし・・豆は残念ながら見られなかった。
トキリマメ(吐切豆)によく似たものにタンキリマメ(痰切豆)があるが、
これがまた悩む。
<タンキリマメとトキリマメの違い>
☆トキリマメの小葉は卵型
(葉の基部の方で幅が広くなる)
タンキリマメの小葉は倒卵型(葉の先の方で幅が広くなる)~菱形であることで区別
☆トキリマメの葉は先端が伸びて尖るが、タンキリマメは先が丸みを持つ。
トキリマメの葉はまん中よりつけ根に近いところが最も幅広なのに対し、タンキリマメは先端に近いところが最も幅広。
☆タンキリマメの葉の方が肉厚で全体に毛深い。
それでも悩みますが・・。
タンキリマメ(痰切豆)
実はあまり自信が無いのだが、
葉の肉厚さと、毛深さでそうではないかと思うもの。
豆はトキリマメより小さかった。