![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/dcd10bd550877589667b3880a8bd9586.jpg)
今日はちょっと凝った焼き飯を作ってみました。
具材はご飯、生卵の黄身、海老のむき身、イカ、焼きタラコ。味の素、塩胡椒。
まずはフライパンにサラダオイルを敷き、海老のむき身とイカを焼きます。
炒めている間に生卵の黄身をご飯に絡ませ、黄色にします。卵黄を2個使ったのでまっ黄色となりました。
これをフライパンに投入、ほぐしながら火を通します。
さらに焼きタラコを入れ、さらにほぐします。
続いて味の素、塩胡椒を振ってかき混ぜ、完成。焦げ目が散見されますが、なかなか鮮やかな仕上がりとなりました。
タラコを混ぜているので、味付けをアッサリ仕上げましたが、やっぱり中華だしの素あたりを少し振った方がよかったかも。
ボチボチの味でした。
後ろの汁物は豚汁。ウチでは珍しく白みそ仕立て。具材は御在所山麓豚のバラ肉と大根、ほうれん草。こちらはできていたものを温め直しただけですが、滋味深く美味しかったです。