![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/d93a8b7a42e865278aa8999ecee26b3d.jpg)
夕食のメインはチキンカレーではなく、茹で鮭のマヨネーズ和え。この鮭は消費期限が3日ほど切れているので、いい加減処理しないとと思い、今日、食卓へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/83d3d8dc76ca5b78f080a633fb5f884c.jpg)
まずは粉ふきいもを作ります。じゃがいもの皮を剥いて10分ほど鍋で茹でます。
串を刺して火が通ったことを確認し、お湯を捨てます。
塩胡椒を振ってさらに鍋で軽く炒めて出来上がり。
でも、鍋は普通のステンレス鍋だったので、炒めたときに鍋にジャガイモの粉がこびりついてしまい、もったいないことをしました。やはりテフロン加工のフライパンに移し替えた方がよかったですね。
鮭は深めのフライパンで5分ほど煮ました。合わせダシと酒をそれぞれ大さじ2杯ほど入れていますが、余り効果はなかったかも。
さらに鮭を取り出し、箸でほぐします。皮の部分をはいで小骨を取ります。
鮭にマヨネーズを和えて完成。だったのですが、食べてみるとちょっと味が薄く感じたので、塩胡椒を軽くかけてみました。
ちなみに私は魚の皮が大好きなので、全部私の皿に(笑)。
この料理は、ボチボチの味。単に焼くだけよりは手間がかかりますが、気が向いたらまた作ってみたいと思います。
サラダは出来合いのものですが、ベーコンフレーバーのチップを散らしています。もちろんドレッシングをかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/c2653113f753b9d22de675c296b6125d.jpg)
チキンカレーは朝食でも食べたので、夕食はスープ風にいただきました。
朝食べたときはヨーグルトの味が強かったので、カレースパイスをさらに振って少し煮込みました。
彩りにパセリをトッピング。