IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.04.20の朝食 鶏手羽先のトマトシチューとサラダ

2010年04月20日 07時34分31秒 | 料理



今日の朝食は昨日作った鶏手羽先のトマトシチュー。
それにサラダを加えて野菜をたっぷり摂りました。




鶏手羽先のトマトシチューは温め直すときに
『ウェイパァー』を大さじ1杯加えてコクを
出してみました。また、今日はイタリアン 
ハーブミックスをトッピング。昨日とは少し
違った味わいになりました。       




サラダは市販のミックスサラダに柚子胡椒  
ドレッシングとベーコンチップをトッピング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.04.19の夕食 鶏手羽先のトマトシチュー

2010年04月20日 06時35分34秒 | 料理



久しぶりに鶏手羽先を使いました。
トマトシチューにするのも久しぶり。




鶏手羽先はそれぞれ2つに切って
圧力鍋で15分煮込みます。
その間、キャベツ、ネギ、しめじを
適当なサイズに切っておきます。
手羽先の煮込みが終わったところで
野菜を投入。さらにカゴメのトマトソースも
一缶ぶん投入し、5分ほど煮込んで完成。
仕上げに粗挽き黒胡椒を振っています。

鶏手羽先は柔らかく煮込まれていて美味。
イイ感じに仕上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.04.19の朝食 厚切りロースハムのステーキとサラダに味噌汁

2010年04月20日 06時29分38秒 | 料理



朝食は厚切りロースハムのステーキとサラダに味噌汁。




厚切りロースハムは焼いて塩胡椒を振っただけ。
少し焦げた焼き加減がなかなか美味しいです。

サラダは柚子胡椒ドレッシングに
ベーコンチップでいただきました。



味噌汁は赤だしベースの豚汁で、母の作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.04.18の夜食 コノシロとサラダと味噌汁

2010年04月20日 06時18分51秒 | 料理



晩酌後にウォーキングの疲れで爆睡した後、
お腹がすいたので食べた夜食。
鰶(コノシロ)とサラダと味噌汁でございます。




コノシロは酢で締めてあったものですが、
ポン酢を少し垂らしていただきました。
サラダも合わせてポン酢。ただ、
コノシロとサラダは合いませんねぇ(笑)。
それぞれ単独ではまずくはないんですが。




味噌汁は具だくさんの合わせ味噌で父の作。
具材は豚肉、豆腐、ワカメ、ネギ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.04.18の晩酌 タカハシ酒造『伊勢物語』と姫貝 

2010年04月20日 05時49分19秒 | お酒

 


『志摩ロードパーティハーフマラソン2010』から帰って、お土産に買ったお酒とつまみで晩酌を楽しみました。

お酒は(株)タカハシ酒造の『純米吟醸 伊勢物語』(500ml/1,100円)。ラベルをよく見るとタカハシ酒造は伊勢志摩あたりではなく四日市の酒蔵で、あれれという感じではありますが(笑)。まぁ、県外から来る人にとっては三重のお酒だし。
ちなみに(株)タカハシ酒造は『SMAPxSMAP』で紹介されたスパークリング日本酒「伊勢の白酒(しろき)」の醸造元。
『純米吟醸 伊勢物語』に戻ると、特に辛くも甘くもなく、飲みやすいといえば飲みやすい感じ。特別好きでも嫌いでもない味(笑)。

つまみもこれまたお土産で買った『さざ波の詩(うた) 姫貝』。姫貝といいつつ正式名称は「あおやぎ」なんですが、子供の頃、結構好きで、酒のつまみではなく(笑)、おやつとしてよく食べていたのを思い出し、買ってしまいました。ほんのり甘めに味付けしてあり、懐かしく感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする