用事の内容はこちら:
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その1
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その2
2009.09.23 『キヤノン EOS 7D & EF100mm F2.8L マクロ IS USM スペシャルプレビュー』(名古屋)その3
カメラ関係のマニアックな内容デス。おヒマな方はどうぞクリックしてください。
夕方、JRタワーズ12階でどこか食事をとろうとウロウロ探し、フランス郷土料理『CanCale(カンカル)』の店の前へ。
このお店は “フランス郷土料理を気軽に楽しむビストロ” とある割にベルギービールを中心に置いているのが「どういうこと?」という感じではありますが、なかなか面白そうな料理を出してくれそうなので入ってみました。
『CanCale』のサイトはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/ac6eadd9b4c4eccde002c483da7010da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/98981317bbdb77c4012b36487f1773f8.jpg)
さて、席に座って出してもらったメニューには、黒板に「猪のリエット(お肉のペースト)」とか、「合鴨もも肉のコンフィー~サラダ添え~」「三重県産 “イトヨリ” の野菜サッパリスープ」などが目に入りました。
パウチした方は『秋のトリュフフェア』のコピー。「ジャガイモとトリュフのココットグラタン」はそれほど高くないような気がしました。
それ以外に普通のメニューも見ましたが、ココット料理とムール貝の料理が充実していました。
実際にオーダーしたのは以下の通り。
|
|
|
|
こんな感じで食事を終え、お会計。テーブルチャージ(500円)が加わって6,200円とちょっとお高い夕飯となりましたが、なかなか楽しめました。オススメのお店です。
フランス郷土料理といいながら、なかなか普段食べられないメニューが多いので、また機会があれば別のものを注文してみたいと思います。