地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

武相風雪鉄2014 (11) 京急2000形

2014-03-21 00:00:00 | 大手民鉄 (京急)


 二度にわたる怒濤の大雪が印象に残る今年の冬も、一応本日の春分を以て完全に終わりでしょうか。というわけで、そんな今冬を締めくくるカットとして、先月14日に撮影した京急2000形をアップしてみましょう~。
 京急1000形や700形が亡き今、個人的に京急で最もお気に入りの車両は、豪快なモーター音で健気に加減速しまくるダルマさん800形ですが (そんな酔狂なヤツは余りいないでしょうなぁ~)、ほぼ同世代の星である2000形も勿論大好きです♪ 優雅さと重厚さがほどよくマッチした車体に加え、車端部を除いてロングシートに身をやつしたとはいえどもリッチでデラックスな座り心地とカーテンの組み合わせ、そして絶対的に安定した走り……。横須賀方面への輸送において完全に国鉄の息の根を止めようとした京急の気合いと美学が凝縮された車両であったと言っても過言ではないでしょう (実際、2000形の登場と相前後して、横須賀線の末端部日中4連化が横須賀以遠ではなく逗子以遠へと改悪されたのを思い出します)。113系も大好きですが2000形の魅力も計り知れないというわけで、子供心に千々に乱れる複雑な思いを抱いたものです (笑)。



 そんな京急2000形、最近めでたくマイクロから現行塗装3扉8連とリバイバル塗装3扉8連が発売されまして、私も予約ゲットを果たしましたので、それを記念するべく先月の雪中撮影では2000形の撮影にも精を出した次第です (笑)。とはいえ、当初は「平日のD急行では余り2000形を見かけない (→休日は結構多い) 」という先入観から、ダルマさんはそれなりに撮り貯まっても2000形は余り撮れないかもなぁ……と思っていたのでした。ところがどっこい!たまたま14日が特殊だったのかも知れませんが、少なくとも日中のD急行のうち4運用が2000形8連でした♪ もっとも、運用は事前に全く把握していなかったため、後追い撮影ばかりとなってしまい、前照灯点灯シーンを撮影したのはこの2本のみという体たらくでしたが……(汗)。あと、一番お目当ての復活旧塗装2011Fが入庫しており、猛吹雪の中の力走を撮影出来なかったのは遺憾です……。それでもまぁ、都営地下鉄に入線出来ない2000形も、800形と同様に今後ますます淘汰されて行く運命にあると思いますので、こうして現行標準塗装と吹雪の組み合わせを記録出来ただけでも十分御の字としなければならないのかも知れません。
 こんな感じで、猛吹雪のスロープを雄壮に登る2000形を激写した後は、所用のため東海道線に乗って別の場所に移動したのですが、その後首都圏及びその周辺の鉄道が未曾有の積雪により混乱するとは夢にも思わなかったのでした……。多少の遅れを生じながらもまがりなりにも列車が走るというこの程度の雪景色こそ、首都圏の雪中撮り鉄には丁度良い (?) のかも知れません。未曾有の雪と闘いながら鉄道輸送の確保に努められた皆様には頭が下がるばかりです。