小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『しあわせの書』泡坂妻夫

2000年10月23日 | ミステリ感想
~あらすじ~
二代目教祖の継承問題で揺れる巨大な宗教団体。
超能力を見込まれて信者の失踪事件を追うヨギガンジーは、布教のための小冊子「しあわせの書」に出会った。
41字詰15行組みの何の変哲もない文庫サイズのその本には、実はある者の怪しげな企みが隠されていたのだ。

マジシャンでもある著者が、この文庫本で試みた驚くべき企てを、どうか未読の方には明かさないでください。
文春6位


~感想~
予備知識なしで、読んでもらいたい。とにかく驚かされるはず。空前絶後の(?)異色作。


00.10.23
評価:★★★ 6
コメント

ミステリ感想-『垂里冴子のお見合いと推理』山口雅也

2000年10月11日 | ミステリ感想
~収録作品~
十三回目の不吉なお見合い
海に消ゆ
空美の改心
冴子の運命


~感想~
各作品とも、短編よりも中編で読みたかった。
せっかく謎も解決も見事なのに、あっさりしすぎて「え? もう終わり?」と物足りなく思うことがしばしば。
にしても……これ、手ぇ抜いてるよね?


00.10.11
評価:★★★ 6
コメント

ミステリ感想-『江戸川乱歩集』江戸川乱歩

2000年10月04日 | ミステリ感想
~収録作品~
二銭銅貨
心理試験
屋根裏の散歩者
人間椅子
鏡地獄
パノラマ島奇談
陰獣
芋虫
押絵と旅する男
目羅博士
化人幻戯
堀越捜査一課長殿

日本推理作家協会賞 候補 ――化人幻戯


~感想~
暗合だけに終わらない、稚気にあふれた処女作 『二銭銅貨』
元祖にして逸品 『心理試験』
実際にやったとしか思えない 『屋根裏の散歩者』
――などと一編ずつ紹介するまでもない。
全てが傑作。全てが必読。
乱歩の精髄が一堂に会した史上屈指の名短編集。


00.10.4
評価:★★★★★ 10
コメント

ミステリ感想-『ヴィーナスの心臓』鮎川哲也

2000年10月04日 | ミステリ感想
~収録作品~
達也が嗤う
ファラオの壺
ヴィーナスの心臓
実験室の悲劇
薔薇荘殺人事件
山荘の死
悪魔はここに


~感想~
とんでもない作品群が夢の競演。
先に『五つの時計』や『下り“はつかり”』を読んでいなければ最強の短編集だったやも。


00.10.4
評価:★★★☆ 7
コメント