小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『船上にて』若竹七海

2003年12月28日 | ミステリ感想
~収録作品~
時間
タッチアウト
優しい水
手紙嫌い
黒い水滴
てるてる坊主
かさねことのは
船上にて

日本推理作家協会賞 候補 ――優しい水、手紙嫌い


~感想~
後味の悪さを売りにした短編集。
もっと導入部の前フリを謎解きの伏線に活かして欲しい。こんなに下手だったっけなあ……。


03.12.28
評価:★ 2
コメント

ミステリ感想-『後巷説百物語』京極夏彦

2003年12月24日 | ミステリ感想
~収録作品~
赤えいの魚
天火
手負蛇
山男
五位の光
風の神


~感想~
直木賞受賞作。
まったく、賞ってヤツはいつだって授与すべき作品の次に与えられてしまう。
舞台を未来に移し、中身は更に巧妙に、そして描くにはより面倒になった。
だが、それが+に作用するかというと必ずしも……。


03.12.24
評価:★★★ 6
コメント

ミステリ感想-『密室殺人』鮎川哲也

2003年12月11日 | ミステリ感想
~収録作品~
赤い密室
白い密室
青い密室
矛盾する足跡
海辺の悲劇

日本推理作家協会賞 候補 ――赤い密室、白い密室


~感想~
赤・白・青の3大密室がそろい踏み。それだけでも価値がある。ありすぎる。


03.12.11
評価:★★★ 6
コメント

ミステリ感想-『とむらい機関車』大阪圭吉

2003年12月09日 | ミステリ感想
~収録作品~
とむらい機関車
デパートの絞刑吏
カンカン虫殺人事件
白鮫号の殺人事件
気狂い機関車
石塀幽霊
あやつり裁判
雪解
坑鬼


~感想~
『とむらい機関車』
“数々の変奏を生みだした――” しかりしかり。これぞ元祖。されども21世紀の今日から見ても、なお輝きを放つ。
これぞまさに傑作。この雰囲気、ぞくぞくきますなぁ。

『デパートの絞刑吏』
再読したら「こんなによくできてたっけ?」と見直した。
不可解な死体。あからさまにすぎるが意表をつく“犯人”。目新しい。

『カンカン虫殺人事件』
物理トリックの元祖格。――のため、口に合わない。

『白鮫号の殺人事件』
これはなんとも惜しい造り。一皮むければ大化けしたかも。

『気狂い機関車』
同じ機関車もこちらは物理トリック。末尾の情景が鮮やか。

『石塀幽霊』
不可能状況が少々肩すかしに解かれる――ものの、描かれるのは乱歩さながらに眩惑的。佳品かも。

『あやつり裁判』
こんなものも描けるのだから、氏の実力は底知れない。一人称で語られる謎めいた奇譚。

『雪解』
乱歩味の濃い(逆です)幻惑的な狂気の世界。倒叙でありながらこれは幻視の情景。

『坑鬼』
これはすごい。いきいきと描写される壮絶な炭坑の世界もさることながら、奇想・不可能・逆転と秀逸なトリック&プロット。これは傑作を越えた名作。


~総括~
これが戦前の作品。これが乱歩以前の作家。古典あなづるなかれ。


03.12.9
評価:★★★☆ 7
コメント