小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『石の中の蜘蛛』浅暮三文

2021年06月30日 | ミステリ感想
~あらすじ~
楽器修理業の立花は、防音設備の整ったマンションへの引っ越しを決めた日に車にはねられてしまう。
目覚めると聴覚が異常に過敏になっており、常人には聴き分けられない音を聴き分け、部屋に以前住んでいた女の姿をも音で判別し、彼女に惹かれていく。

2002年日本推理作家協会賞

~感想~
未読だが井上夢人「オルファクトグラム」では異常嗅覚の主人公が描かれたが、本作では異常聴覚が題材に採られる。
その描写がすさまじく、ありとあらゆる音を書き分け、音という音を無尽蔵の比喩で表現していく。
さらに聴覚を駆使した調査で謎多き女の行方を追うのだが、その調査方法がよくもここまで考えたものだと感心する、異常聴覚ならではのやり方で、作者は偏執的なまでに音に向き合い、すさまじい労力が掛けられている。
だがアイデアはすごいがそれがミステリとして面白いかというとそれは別の話だ。
丹念な音の描写は悪いけど大半は読み飛ばしてしまうし、音という要素を脇にどけると、ミステリとしてはいたって普通の出来である。
皮肉の利いたラストは素晴らしいが、個人的には高くは評価できなかった。しかし徹頭徹尾「音」に耽溺した作品で、唯一無二の個性があり、一読の価値はあると思う。
おそらくミステリ馬鹿よりも、普通の本好きの方が楽しく読めることだろう。


21.6.21
評価:★★☆ 5
コメント

昨年6/10のNXT #567  エル・イホ・デル・ファンタズマの正体

2021年06月29日 | 今週のNXT
キース・リー&ミア・イム ×-◯ ジョニー・ガルガノ&キャンディス・レラエ
(スクールボーイ)

ガルガノ夫妻より息の合った連携を見せていたリー組だが、パウンスで吹き飛ばしたガルガノがミアに衝突してしまい、リーは動揺。
その隙にガルガノはワン・ファイナルビートを喰らわせるが、今度はキャンディスがリーの下敷きになってしまう。リーが潰されたキャンディスを介抱していると、ガルガノはそれに構わず丸め込みフォールを奪った。


インダス・シェアー(リンク&サラブ) ◯-× ミッキー・デルブリー&マイク・リード
(サイドウォークスラム+ダイビングエルボードロップ)

ツープラトンでサラブがデルブリーと思われる方をフォールした。


フィン・ベイラー ◯-× キャメロン・グライムス
(クー・デ・グラ→1916)

グライムスは試合前に特番でフィンに負けたダミアン・プリーストをからかい殴り倒されているが、かえって気合が入ったのかリバースの1916も返してみせる。だが続けざまにクー・デ・グラと1916を被弾して力尽きた。


ケイシー・カタンザーロ ×-◯ ダコタ・カイ
(GTK)

ケイシーはSASUKEを制したさすがの身体能力を見せるが、不意打ちの倒立キックから必殺技に沈められた。ダコタのGTSもどきはGTKと名付けられ、倒れ込みながら膝を浴びせる形に変えられていた。

試合後もケイシーを襲っているとケイデン・カーターが救出に駆けつけたが、ラクエル・ゴンザレスに二人まとめて片付けられた。


・エル・イホ・デル・ファンタズマの正体

暫定クルーザー級王者に輝いたファンタズマが話していると、決定戦で対決したドレイク・マーベリックが祝福に現れる。だがそこへ例のマスクマン二人組が現れ、ファンタズマとともにマーベリックを襲ってしまう。
マスクマンの正体は拉致されたラウル・メンドーサとホアキン・ワイルドで、ファンタズマもマスクを脱ぎ捨てサントス・エスコバーと名乗った。

最初にメンドーサを拉致した時も二人組で、片方がエスコバーとしてももう一人メンバーがいるはずなのだが。


デクスター・ルミス ×-◯ アダム・コール
(ラストショット)

デスマッチの3日後に試合してないメンバーを差し置いて出場するコールはなんなんだw
もちろんハードバンプを連発し、殴られ投げられまくる。パナマサンライズも肩固めに捕らえられ窮地に陥ったが、ロデリック・ストロングが延髄斬りを浴びせて外し、すかさず正面からのラストショットで逆転勝ちした。

その後、ルミスを挑発していると肩固めに捕まってしまい、3人でいたぶるがベルベティーン・ドリームが現れ、ストロングとボビー・フィッシュはルミスとベルベティーンと殴り合いながら退場。
一人残ったコールの前にスカーレットが現れ、砂時計を置き、カリオン・クロスの王座挑戦をアピールした。
コメント

昨年6/7のNXT TAKEOVER IN YOUR HOUSE #566

2021年06月28日 | 今週のNXT
ミア・イム&ティーガン・ノックス&ショッツィ・ブラックハート ◯-× キャンディス・レラエ&ダコタ・カイ&ラクエル・ゴンザレス
(シャイニングウィザード)

史上初の無観客(※客席に練習生はいる)開催となったNXT TAKEOVER初戦は、謎の組み合わせによる女子6人タッグ戦。
組んではいるが特にタッグではないので敵味方関係なく飛び技でまとめてなぎ倒し合い、特にツープラトンも連携も見られない。
だがミアがキャンディスと殴り合いながらステージ裏へ消えていくと、急にティーガン&ショッツィが連携し始め、ラクエルを場外へ排除するとティーガンがチョークスラムからのシャイニングウィザードでダコタを仕留めた。


フィン・ベイラー ◯-× ダミアン・プリースト
(クー・デ・グラ×2)

フィンがゴング前にジョン・ウーを浴びせるが、ちょうどコーナーにもたれていたプリーストはあまりポストに叩きつけられずダメージは浅い。
プリーストはすぐ反撃し、フィンは一回りでかい相手を軽々と担いでは大技を浴びせる。
終盤、クー・デ・グラを狙うフィンをプリーストが捕獲し、雪崩式チョークボムを喰らわせるがフォールには至らず。プリーストは序盤に場外へ設置した鉄階段へのレイザーズエッジを狙うも、脱出したフィンはエルボーで逆に鉄階段の上へプリーストを落としてしまう。
そしてリングになんとか戻ったプリーストの背中にクー・デ・グラを突き刺し、とどめにもう一発クー・デ・グラを腹にも突き刺し激戦を制した。


NXT北米王座戦
キース・リー ◯-× ジョニー・ガルガノ
(スーパーノヴァ)防衛成功

ガルガノは前回リーの目に突き刺した鍵をタイツの中にしまう。ローブローの威力が倍になりそう。
ガルガノはとにかくラフファイトで挑むがリーはパワーで跳ね返す。終盤、リーは三密も恐れずガルガノをアクリル板を破ってパウンスで客席へ吹っ飛ばすが、リングに戻されたガルガノはタイツから取り出した鍵をまたもリーの目にねじ込む。衛生的にもやばい。
しかしリーはワン・ファイナルビートとスーパーキック3連発を返すと、高角度のパワーボムで叩きつけ、とどめに餅つきパワーボムからのスーパーノヴァでガルガノを倒した。


NXT王座戦
アダム・コール ◯-× ベルベティーン・ドリーム
(イスの山直下パナマサンライズ)防衛成功

試合はブロークン・マット・ハーディーでおなじみプロレスのような何かで行われる。
何台もの車に囲まれた屋外リングで、実況解説は普通に入るが、なぜか通行人の車まで通りがかり、車に乗ったり降りたりしながら戦う。道路封鎖しろ。
ドリームはコールをボンネットに叩きつけ、ハシゴの上からパープル・レインメーカーを狙うが、そこへロデリック・ストロングとボビー・フィッシュが車で駆けつけ妨害。だがハシゴに登ったコールはフロントガラスに落とされ流血する大ダメージを負う。ルールとか特に無いのでストロングとフィッシュはベルベティーンを襲い、リングに椅子を山ほど投げ入れお膳立てするが、そこへデクスター・ルミスが現れ、ストロングとフィッシュを車のトランクに詰め込み走り去ってしまう。
コールはイスだらけのリングめがけパナマサンライズを狙うが、ベルベティーンはそれを受け止めデスバレーボムに切り返すも、イスの無いところに落としてしまいカウント2まで。コールがイス直下のパナマサンライズを今度こそ炸裂させ、ベルトを守った。


トマソ・チャンパ ×-◯ カリオン・クロス
(胴締めスリーパー)

体格・衣装・タトゥーがかなりロック様なクロスはチャンパを圧倒し、紙くずのように軽々と投棄しまくる。チャンパはやけっぱちのようなパンチで反撃し、膝蹴りを何度も頭に叩き込むが、逆転までは至らず、必殺のフェアリーテール・エンディングも外されると、胴締めスリーパーで失神させられた。


NXT女子王座三つ巴戦
シャーロット・フレアー × リア・リプリー ◯ 紫雷イオ
(フィギュアー・エイト中にムーンサルトプレス)王座奪取

シャーロットが背景の家の中へイオを放り込めば、イオは家の屋根の上に現れて空爆し、リアはシャーロットを雪崩式リップタイドで叩き落としと、淀みなく熱闘が続く。
最後はシャーロットがリアをフィギュアー・エイトに捕らえたものの、そこへイオがムーンサルトプレスをリアに浴びせてカバーに入り、がっちり固めた脚をシャーロットが外すよりも早く3カウントが叩かれ、イオが念願の女子王座を初制覇した。
コメント

今週のキン肉マン #351 超神を見限った男!?

2021年06月21日 | 今週のキン肉マン
・急にこれまで持っていなかった扇子を出してキャラ付けする調和の神
・ボッボッボマンは言いづらい
・知性の神を褒められてノーリアクションのフェニックス
・そもそも神々はスグルの戴冠を認めていたはずという疑問にもちゃんと答えてくれる今のゆで
・ここでザ・マンこと慈悲の神カットイン
・「超神ではない超人だ」ザ・マンが紆余曲折の果てにたどり着いた答え
・悪魔将軍に負けたからはっきりとこう言えるのだ
・レスバの強いザ・マンすぐさま水掛け論を打ち切る
・「話を続けよう」マジで話したいことだけ話してるww
・ザ・マン、ちゃっかりビッグボディチームの負けを1敗でカウントする名采配
・場外乱闘とはいえ4敗でカウントされても文句言えないのに
・というか第1戦レオパルドンが公式認定されたww
・レオパルドンも1敗でいいから合わせて1敗カウントでいいよな?という妥協点
・バイコーンさんが名も無き落下技ではなくその前のネームド技で負けたように描くザ・マンの優しさ
・バイコーンはネームド技で負けたことにするからレオパルドンは(ry
・実は知性の神の読み通りに進んでいたという事実
・あのハゲメガネが初めて見せた知性
・バベルの塔とは意外と正攻法の答え
・なんでフェニックスも驚いてるんだww
・さっき「天に昇る資格さ」とかかっこつけてたのに詳細は聞かされてなかったのか
コメント

ミステリ感想-『猿丸幻視行』井沢元彦

2021年06月20日 | ミステリ感想
~あらすじ~
折口信夫を敬愛する大学生の香坂明は、過去の人物の精神に乗り移れるという試薬の臨床試験に誘われる。
謎多き猿丸太夫の子孫でもある明は、家に「神宝を得て天下を制する」と伝わる暗号の謎を解くため、折口信夫の精神へと時間遡行する。

1980年文春1位、乱歩賞、東西ベスト(1985)58位、本格ベスト66位

~感想~
1980年刊行の異世界転生ミステリ!…というわけではなく、明は折口信夫の精神にお邪魔して人生を覗き見ることしかできない。あって無いような説明しかされない謎の試薬や、梅原猛「水底の歌」の内容にかなり依存した話には、牽強付会に過ぎる面もあるが、この設定でしかなしえない物語ではあり、要するにこまけぇこたぁいいんだよ!!

暗号・いろは歌・明治の偉人と、2016年にこのミス1位に輝き、そして全く口に合わなかった竹本健治「涙香迷宮」にかなり趣向は近く、これも楽しめないのではと読む前には危ぶんだが、全くそんなことはなく普通に面白く読めた。
暗号解読にももちろんかなりページを割かれるが、それだけではない「猿丸太夫とは誰だったのか?」という謎解きや、歴史の裏に隠された暗闘と壮大な大風呂敷を広げる歴史ロマン、そして謎を追う人々の不審死が、根深い因習の残る閉鎖された村で起こる。さらに折口信夫というこれも謎多き人物を掘り下げるのだからすごい。
現実パートの事件が極めてどうでもよかった「涙香迷宮」は、本作を目指しそして追いつけなかったのかなと今では思う。
折口信夫・万葉集・平安時代の歴史のいずれかに興味があればぜひ読んで欲しい、文春1位も納得の秀作である。

なお解説の中島河太郎は(珍しく)主にあらすじ面のネタバレしかしていないが、本編であるトリックが漫画でわかりやすく図示されているので、くれぐれもページをパラパラめくらないよう注意喚起しておく。


21.6.17
評価:★★★☆ 7
コメント

非ミステリ感想-『虐殺器官』伊藤計劃

2021年06月19日 | ミステリ感想
~あらすじ~
サラエボでテロリストにより核兵器が使用され、世界はテロのるつぼに落ちた。
米軍のクラヴィス・シェパード大尉ら情報軍は、虐殺の首謀者を暗殺するが、常にジョン・ポールという謎の男を取り逃がす。
目撃情報を追いプラハに至ったクラヴィスは、思いも寄らない虐殺の真実を知る。


~感想~
伊藤計劃がプロローグと梗概だけ遺して没した後に、円城塔が完成させた「屍者の帝国」が人生ワーストワンくらい口に合わなかったので、どっちが原因かはっきりさせるために伊藤計劃のデビュー作にして代表作「虐殺器官」を読むことにした。
結果100ページ足らずで原因は円城塔とわかったし、なんなら「屍者の帝国」もプロローグまでは全然問題なく読めていたので最初からわかってた。あれを共著と呼ぶのは無茶だと思う。

それはともかくとして本作はアニメ化もなされた超有名作であり、今さらミステリバカの門外漢が感想を書いていい代物ではないが、普通に楽しく読めた。
舞台は近未来、サラエボでテロリストによって核兵器が使用され、歯止めを失い核戦争が現実のものとなった世界で、米軍の暗殺部隊員を語り手に、SF兵器ありバトルありスパイあり謀略ありのフルコースが、決して長くない文量で披露される。
加えてタイトルでもある虐殺器官がケレン味ある素晴らしい発想で、結末も意表を突きながらもこれしかないと納得するものだった。なるほどこれは売れる。
SF好きならもっと楽しめること請け合いの秀作である。


21.6.9
評価:★★★ 6
コメント

今週のキン肉マン #350 祝福を受けるのは…!?

2021年06月14日 | 今週のキン肉マン
・リベンジャーをビッグボディの石頭に当てるとか予想されてて笑った
・メイプルリーフクラッチだけでは沈まない自信があるのはさすが超神
・バイコーンさんなら沈みそう
・名も無き落下技で負けたし
・意気に感じただけで当然のように友情パワーを発動させるビッグボディ
・そしてやはりフェニックスは発動できない
・最後に首を極めさせるのはジャイガンテグローブカッターもヒントになってそう
・マリポーサやゼブラでは潰されかねないからビッグボディ限定で使えるツープラトン
・マッスルドッキングくらいの説得力あるツープラトンだ
・ビッグボディの自虐ギャグ
・鉄柱にマッスルリベンジャー喰らって死んでないお前もおかしいからな
・そして自分の用意したクソリングのせいで死んだマンモスマンを思うフェニックス
・半分はお前のせいだもんな
・ビッグボディとかいう好漢
・ここで割り込んで来られるのもスグルの良さ
・知性の神の名前を聞いただけで嫌そうなフェニックスw
・サタン様に対するジャスティスマンくらい嫌ってそう
・ノトーリアスはセリフ無しで退場か…
・狂気の神を名乗るのも大変だな
・何勝かすれば力を認めて超神は帰ってくれるのでは?という疑問に答える、全ては調和の神次第という回答
コメント

昨年6/3のNXT #565  最高の結末

2021年06月13日 | 今週のNXT
ミア・イム △-△ キャンディス・レラエ
(女子スーパースターの乱闘になりノーコンテスト)

ゴング前からキャンディスが殴りかかるなど荒れ模様だったが、場外乱闘になると女子が次々と乱入し収拾がつかなくなった。


キース・リー&ミア・イム ×-◯ ジョニー・ガルガノ&キャンディス・レラエ
(スクールガール)

抗争中の二組で混合タッグ戦を行うことでなぜか話がまとまる。
ミアはタイガースープレックスホールドを決めるが、ガルガノが足を払ってフォールを阻止。
リーが普段着のガルガノの上着を中途半端に脱がせて動きを封じ、パワーボムに抱え上げるが、ガルガノはポケットから鍵を取り出してリーの目に突き刺す。
そしてリーの容態を案じるミアをキャンディスが背後から丸め込み勝利を奪った。


アイザイア・スコット ◯-× トニー・ニース
(サンセットフリップ)

脈絡もなくニースがスコットを襲った遺恨試合。
ややこしいことにジャック・ギャラハーも姿を現しスコットは気を取られるが、上手く丸め込みに切り返して勝利した。


NXTタッグ王座挑戦権争奪三つ巴戦
オニー・ローキャン&ダニー・バーチ × アンディスピューテッド・エラ(ロデリック・ストロング&ボビー・フィッシュ) ◯ ブリーザンゴ(タイラー・ブリーズ&ファンダンゴ)
(ビューティーショット→ダイビングレッグドロップ)

半年ぶりにファンダンゴが故障から電撃復帰。宇宙飛行士に扮して入場した。
エラが優勢に試合を進めていたが、客席にデクスター・ルミスが現れると動揺し、その隙にブリーズとファンダンゴが次々と必殺技を決めフィッシュを仕留めた。

そこへタッグ王者のインペリウムが出てきて挑発したが、さらにインダス・シェアーまで現れにらみ合った。


サンタナ・ギャレット ◯-× アリーヤ
(ハンドスプリング・ムーンサルト)

気がつけば女子で最も古株となったアリーヤをなぜか今回もロバート・ストーンが応援するが、アリーヤは特にそれに気を取られたわけでもなく普通に敗北した。


ブロンソン・リード ×-◯ キャメロン・グライムス
(ケイヴイン)

リードの圧倒的なパワーを前に終始劣勢だったグライムスだが、ダイビングヘッドバットを自爆させるとすかさずケイヴインで踏み潰し勝ちを拾った。

そこへカリオン・クロスがなぜか現れ、リードをバックスープレックスで投げ捨て、特番で対決するトマソ・チャンパへメッセージを送った。


暫定NXTクルーザー級王座決定戦
ドレイク・マーベリック ×-◯ エル・イホ・デル・ファンタズマ
(ハリケーンドライバー)王者決定

マーベリックは場外乱闘で活路を見出しかけるが、その場外でシットダウン・パワーボムを喰らい悶絶。リングでも痛めた背中を徹底的に狙われ、しぶとく粘るが、そこへクルーザー級選手を次々と拉致していた謎のマスクマン二人組が乱入。
マーベリックがトペですぐさま蹴散らしたものの、リングに戻った直後にファンタズマのスーパーキックを浴び、ハリケーンドライバーを決められ力尽きた。

ファンタズマがベルトを手に入れ喜ぶかたわら、既にWWEを解雇されているマーベリックはこれでお別れとなり、客席から同僚たちに拍手を送られる。
だがそこへNXT責任者のHHHが現れ、健闘を称えるとともに契約書を差し出す。
思わぬサプライズにマーベリックは泣きながら、NXTの一員として迎えられた。
コメント

今週のキン肉マン #349 タッグ屋の原点!!

2021年06月07日 | 今週のキン肉マン
・頭脳派超人ノトーリアスさんの狂気ムーブ
・フェニックスのツッコミとノトーリアスのツッコミ返し
・思い出したように狂気をアピールするなこいつ
・カンペでも出たのかな
・下天する前から超人の身体持ってるの?
・煽りに来ただけなのか知性の神
・邪悪神は超人大好き
・特に好きなのは飛翔の神だと思う
・飛翔名乗っておいてミスターVTRw ミキサー大帝ww キング・ザ・100トンwwwなんだぞあいつ
・超人のマネやってみた
・急にユーチューバーになるイデアマン
・冗談はともかく限界を感じ長い間葛藤していたんだなイデアマン
・フィニッシュにならなかった必殺技を2度出すのは危険
・ネメシスは2発目のバトルシップシンクでロビンを倒したけどな
・フェニックスはギヤマスター戦をしっかり見ていたのでビッグボディの必殺技を知っているのも鍵になる
コメント

ミステリ感想-『ミステリー・オーバードーズ』白井智之

2021年06月05日 | ミステリ感想
~あらすじ~
食べれば食べるほど頭の冴えるグルメ探偵アレックスが失踪。彼の助手を務めたがたもとを分かったティムは、過去に関わったマフィアを見かける……グルメ探偵が消えた
トラックにはねられた俺は口と肛門の役割が逆転した異世界に迷い込み、しかも殺人容疑を掛けられていた……げろがげり、げりがげろ
再開発地区に引っ越した梨沙子は、マンションの隣人が誘拐される現場を目撃。出産を控えた身重の身体で事件を追う……隣の部屋の女
フナムシ大食い大会に参加したアイドルフードファイターが対戦中に毒を盛られ死亡。容疑と命をかけられた司会者は真相を探る……ちびまんとジャンボ
亡き探偵の師匠をしのび別荘に集まった弟子の探偵達。だが別荘には死体が転がり、火山性ガスで閉じ込められる……ディティクティブ・オーバードーズ


~感想~
前作「名探偵のはらわた」は持ち味のグロ&SFがだいぶ控え目ながら、もう一つの持ち味であるキレッキレの論理で読ませる入門編のような一冊だったが、短編集の本作はグロもSFも論理も全開。全開どころか2冊分のグロの激しさとともに、変わらぬ論理の冴えを存分に見せつけてくれた。

「グルメ探偵が消えた」はどこかで見たような探偵と助手やその他大勢が登場し、一見ただの名探偵の失踪を描いたような話が、転がりもつれてとんでもない悪魔的発想の決着を迎える。
いやこの「一から斬新な処刑方法を考案しました」みたいなオチを悪魔的発想の一言で片付けていいのだろうか。

「げろがげり、げりがげろ」は「口と肛門の役割が逆転した異世界」という発想そのものがキ●ガイじみていて、それを考えつくこと自体がイカれてるのに、期待通りにその異世界でしかなし得ない事件・トリックをぶち込み、とどめの納得するしかないが予想だにしない結末もお見事。このトリックを成立させるために相当強引なことをやってはいるが、しっかり書いてる伏線で黙らせる力業なやり口も良い。
それにしてもトラックで轢かれさえすれば一発で異世界転生できるという共通認識は、この手のギャグめいた面もある作品には便利な手法である。

「隣の部屋の女」は冒頭から白井智之を読み慣れた人間にはそういうことだろうなあ…と思わせる描写からもちろんそういうことが起こるのみならず、大胆な仕掛けが施され、一読で真相を見抜くことはまずできないだろう。その分やり口が多少強引すぎて、無理やりなところもあるにはあるか。

「ちびまんとジャンボ」は白井智之ワールド全開なグロに次ぐグロに次ぐグロで、作中でも事件の概要を聞いただけで嘔吐する人物が登場するが、読者にいても全然不思議ではない壮絶なグロさ。なんせフナムシ大食い大会である。食うな。
そしてグロ事件のグロトリックをグロ手掛かりとグロ伏線からグロ真相を暴くというもうお腹いっぱいのグログロさ。これぞ白井智之!とまでは言わないが流石流石である。

ラス前にあんなのを持ってきておいて実質的に表題作の「ディティクティブ・オーバードーズ」では何を見せてくれたかというと、なんとグロさもSF要素もほとんど無い、オーソドックスな残された手記の謎を解く系の雪の山荘ミステリ。
もちろんオーソドックスなまま終わるわけがなく、目眩のするような、いや眩暈のするようなトンデモ手記が御登場し、読者を苦笑と混乱に陥れる。だが恐るべきことにこのむちゃくちゃな手記から論理的に真相が導き出されてしまうのだからたまらない。ちょっとした島田荘司「眩暈」くらいの趣向である。

こうして感想を書くために改めて振り返ってみるだに、5編ともせいぜい50ページしか無いことが信じられないほどの濃密さで、あのむちゃくちゃぐちゃぐちゃな内容が50ページぽっちしか無かったなんて絶対に説明がつかない。
新作を出すたびに「こいつ完全に頭おかしいな!!」を塗り替え続けていく作者だが、今回もマジで完全に頭おかしい、並ぶ者なき比類の短編集である。


21.5.29
評価:★★★★☆ 9
コメント