日本放送が無かったので結果だけ。
なお#263はこの特番の予告番組のため省略。日本で話数が時々ズレるのはその予告番組を放送しないからなのだろう。
ヒデオ・イタミ ◯-× タイラー・ブリーズ
ノーDQ戦
バロン・コービン ◯-× ブル・デンプシー
(エンド・オブ・デイズ)
NXTタッグ王座戦
ウェズリー・ブレイク&バディ・マーフィー ◯-× ルチャ・ドラゴンズ(シン・カラ&カリスト)
防衛成功
NXT王座#1トーナメント決勝
エイドリアン・ネヴィル ×-○ フィン・ベイラー
(ダイビングフットスタンプ)
NXT女子王座4WAY戦
◯ サーシャ・バンクス シャーロット ベイリー ベッキー・リンチ
王座奪取
NXT王座グルッジ戦
サミ・ゼイン ×-○ ケビン・オーエンズ
(レフェリーストップ)王座奪取
なお#263はこの特番の予告番組のため省略。日本で話数が時々ズレるのはその予告番組を放送しないからなのだろう。
ヒデオ・イタミ ◯-× タイラー・ブリーズ
ノーDQ戦
バロン・コービン ◯-× ブル・デンプシー
(エンド・オブ・デイズ)
NXTタッグ王座戦
ウェズリー・ブレイク&バディ・マーフィー ◯-× ルチャ・ドラゴンズ(シン・カラ&カリスト)
防衛成功
NXT王座#1トーナメント決勝
エイドリアン・ネヴィル ×-○ フィン・ベイラー
(ダイビングフットスタンプ)
NXT女子王座4WAY戦
◯ サーシャ・バンクス シャーロット ベイリー ベッキー・リンチ
王座奪取
NXT王座グルッジ戦
サミ・ゼイン ×-○ ケビン・オーエンズ
(レフェリーストップ)王座奪取
~あらすじ~
ニコニコ生放送でわずか5人の視聴者に向け公開自殺した炎上アーティスト。
その動画は観た者をダイレクトアタックで自殺させる「呪いの動画」となりネット上を徘徊する。
一方、女子校教師の石原さとみは気合砲と鉄パイプで四つん這いの化け物と死闘を繰り広げ、橋本愛は今日も可愛かった。
~感想~
・硬い蝶
・「Sが復活する」突然のイニシャルトーク
・貞子だろ貞子
・気合砲でモニターを吹っ飛ばす石原さとみ
・事情が変わった。続けて
・驚異の背筋力で飛び降り自殺を回避する若い頃の石原さとみ
・S=聖闘士星矢のハーデス説が急浮上
・おとうさんだしておとうさんだしておとうさんだして
・石原さとみの全力坂
・中空から湧いて出る貞子
・何かから出てくる縛りを破っちゃ駄目だろお前
・謎の車線変更
・今度の貞子は足が長い
・今度の貞子はバイオハザードの主人公とタイマン張れる
・これ貞子というか蝶で出来たサンシャイン
・急にロッカーサイズに縮まる貞子
・気合砲使えよ気合砲
・ジェイソン・ボーンばりに周囲の小道具で的確なカウンターを浴びせる石原さとみ
・貞子は一匹見たら三十匹いると思え
・え。それで退治できるんなら最初の交通事故の時点で退治できてない?
・酔拳を彷彿とさせるエンディング
評価:☆ 1
ニコニコ生放送でわずか5人の視聴者に向け公開自殺した炎上アーティスト。
その動画は観た者をダイレクトアタックで自殺させる「呪いの動画」となりネット上を徘徊する。
一方、女子校教師の石原さとみは気合砲と鉄パイプで四つん這いの化け物と死闘を繰り広げ、橋本愛は今日も可愛かった。
~感想~
・硬い蝶
・「Sが復活する」突然のイニシャルトーク
・貞子だろ貞子
・気合砲でモニターを吹っ飛ばす石原さとみ
・事情が変わった。続けて
・驚異の背筋力で飛び降り自殺を回避する若い頃の石原さとみ
・S=聖闘士星矢のハーデス説が急浮上
・おとうさんだしておとうさんだしておとうさんだして
・石原さとみの全力坂
・中空から湧いて出る貞子
・何かから出てくる縛りを破っちゃ駄目だろお前
・謎の車線変更
・今度の貞子は足が長い
・今度の貞子はバイオハザードの主人公とタイマン張れる
・これ貞子というか蝶で出来たサンシャイン
・急にロッカーサイズに縮まる貞子
・気合砲使えよ気合砲
・ジェイソン・ボーンばりに周囲の小道具で的確なカウンターを浴びせる石原さとみ
・貞子は一匹見たら三十匹いると思え
・え。それで退治できるんなら最初の交通事故の時点で退治できてない?
・酔拳を彷彿とさせるエンディング
評価:☆ 1
~収録作品~
陰の季節
地の声
黒い線
鞄
98年松本清張賞、直木賞・候補
~感想~
「64」を読む前にD県警シリーズを復習しておこうと本棚から取り出した。
初読時には「地の声」をベストに挙げたが、再読では「陰の季節」に一読驚嘆。内容をまったく覚えていなかったこともあり真相が明かされた時には思わず「嘘だろ!?」とつぶやいた次第。自分の記憶力にも驚かされた。
もちろん他の三作も負けず劣らずの傑作揃い。それにしてもこれだけの作品群が各種ランキングにガン無視されているとは。やっぱり作者の名前に投票されているのだと再認識した。
15.2.20
評価:★★★★ 8
陰の季節
地の声
黒い線
鞄
98年松本清張賞、直木賞・候補
~感想~
「64」を読む前にD県警シリーズを復習しておこうと本棚から取り出した。
初読時には「地の声」をベストに挙げたが、再読では「陰の季節」に一読驚嘆。内容をまったく覚えていなかったこともあり真相が明かされた時には思わず「嘘だろ!?」とつぶやいた次第。自分の記憶力にも驚かされた。
もちろん他の三作も負けず劣らずの傑作揃い。それにしてもこれだけの作品群が各種ランキングにガン無視されているとは。やっぱり作者の名前に投票されているのだと再認識した。
15.2.20
評価:★★★★ 8
~あらすじ~
高級マンションに居を構える女子高生・上木らいちは、日替わりの固定客を相手に援助交際をしている。
周囲で起こる下ネタ満載の大事件・小事件を謎の推理力でらいちが解き明かす連作短編集。
~感想~
デビュー作「◯◯◯◯◯◯◯◯殺人事件」はトリック・推理・伏線・真相がことごとくお下劣ながら、丁寧な描写と丹念な論理性で話題をさらい2014年の本ミス6位にも輝いた。
それに続く二作目はどんな路線で来るかと期待していたら、お下劣さをさらに研ぎ澄ませてきた。いいぞもっとやれ。
都筑道夫の「泡姫シルビア」シリーズは未読だが、全編がミステリ史上に残るだろう下ネタの山で埋め尽くされ、下トリックが下ロジックで解き明かされていくのは実に痛快。
そのうえ「鳥飼否宇からの麻耶雄嵩…ッ」と唸らずにはいられない驚異の馬鹿トリックが(無駄に)緻密な伏線と論理に支えられ火を噴くのだからたまらない。
エロミスファンはもちろんのこと、下ネタに寛容な紳士淑女のミステリファンも見逃す手はないだろう。
15.2.19
評価:★★★★ 8
高級マンションに居を構える女子高生・上木らいちは、日替わりの固定客を相手に援助交際をしている。
周囲で起こる下ネタ満載の大事件・小事件を謎の推理力でらいちが解き明かす連作短編集。
~感想~
デビュー作「◯◯◯◯◯◯◯◯殺人事件」はトリック・推理・伏線・真相がことごとくお下劣ながら、丁寧な描写と丹念な論理性で話題をさらい2014年の本ミス6位にも輝いた。
それに続く二作目はどんな路線で来るかと期待していたら、お下劣さをさらに研ぎ澄ませてきた。いいぞもっとやれ。
都筑道夫の「泡姫シルビア」シリーズは未読だが、全編がミステリ史上に残るだろう下ネタの山で埋め尽くされ、下トリックが下ロジックで解き明かされていくのは実に痛快。
そのうえ「鳥飼否宇からの麻耶雄嵩…ッ」と唸らずにはいられない驚異の馬鹿トリックが(無駄に)緻密な伏線と論理に支えられ火を噴くのだからたまらない。
エロミスファンはもちろんのこと、下ネタに寛容な紳士淑女のミステリファンも見逃す手はないだろう。
15.2.19
評価:★★★★ 8
~あらすじ~
核爆発と思われる閃光から逃れシェルターに駆け込んだ三津田信三は、シェルターの持ち主である火照陽之助を閉め出してしまった自責の念に苦しむ。
そしてシェルター内では生き残った人々らが次々と密室状況下での不審死を遂げていく。
もし密室殺人ならば、動機のあるはずもない初対面の人々がなぜ殺し合うのか?
~感想~
長らく入手困難だった作品が待望の文庫化。全面改稿し伏線を大幅に増やした他、ホラー映画談義をミステリ映画談義に差し替えたとのこと。刀城言耶シリーズもどきの表紙はともかくとしてあいかわらずのサービス精神だ。
分厚いシェルター内に閉じ込められ、外には核爆発(?)による放射能が立ち込め、とこれ以上ないほど完全無欠の「雪の山荘」状況で、そのうえ起こる事件は片っ端から密室物と、厳重にもほどがある設定にまず驚かされる。
しかし密室トリックはだいたいが、それこそ文庫化にあたって図解が欲しかった機械トリックのオンパレードで、せっかく最強の「雪の山荘」でありながら外部犯の可能性が最後まで捨てられず、と中途半端。
しかも笛を吹いたら現れたような探偵によって明かされる真相は禁じ手というか、トリックだけ取り出してみれば十人のうち十人が怒るだろう相当のがっかりトリックなのだが、膨大な伏線による物量作戦で「お、おう……」と否応なしに納得させてしまう力業には恐れ入った。
それは推理というよりも「論破」とか「説得」に近い気がするし、作中ではおそらく意図的に触れられなかった映画(超ネタバレ→)アイデンティティー のトリックに非常によく似ているものの、あらゆる不満を山のような伏線で、レベルを上げて物理で殴ったようにねじ伏せるその手法が面白かったのは確か。
伏線の配置と回収に定評のある三津田信三でなければ成し得なかった意欲作、あるいは問題作である。
15.2.17
評価:★★★ 6
核爆発と思われる閃光から逃れシェルターに駆け込んだ三津田信三は、シェルターの持ち主である火照陽之助を閉め出してしまった自責の念に苦しむ。
そしてシェルター内では生き残った人々らが次々と密室状況下での不審死を遂げていく。
もし密室殺人ならば、動機のあるはずもない初対面の人々がなぜ殺し合うのか?
~感想~
長らく入手困難だった作品が待望の文庫化。全面改稿し伏線を大幅に増やした他、ホラー映画談義をミステリ映画談義に差し替えたとのこと。刀城言耶シリーズもどきの表紙はともかくとしてあいかわらずのサービス精神だ。
分厚いシェルター内に閉じ込められ、外には核爆発(?)による放射能が立ち込め、とこれ以上ないほど完全無欠の「雪の山荘」状況で、そのうえ起こる事件は片っ端から密室物と、厳重にもほどがある設定にまず驚かされる。
しかし密室トリックはだいたいが、それこそ文庫化にあたって図解が欲しかった機械トリックのオンパレードで、せっかく最強の「雪の山荘」でありながら外部犯の可能性が最後まで捨てられず、と中途半端。
しかも笛を吹いたら現れたような探偵によって明かされる真相は禁じ手というか、トリックだけ取り出してみれば十人のうち十人が怒るだろう相当のがっかりトリックなのだが、膨大な伏線による物量作戦で「お、おう……」と否応なしに納得させてしまう力業には恐れ入った。
それは推理というよりも「論破」とか「説得」に近い気がするし、作中ではおそらく意図的に触れられなかった映画(超ネタバレ→)アイデンティティー のトリックに非常によく似ているものの、あらゆる不満を山のような伏線で、レベルを上げて物理で殴ったようにねじ伏せるその手法が面白かったのは確か。
伏線の配置と回収に定評のある三津田信三でなければ成し得なかった意欲作、あるいは問題作である。
15.2.17
評価:★★★ 6
エマ ×-○ カーメラ
(変型首四の字固め)
エンツォ・アモーレ&コリン・キャサディを伴い現れたカーメラが「ブルーパンツを出せ」チャントに「彼女は掃除道具入れに戻った」とあまり上手くない返しをし、前回よりも腹筋が締まったエマを迎え撃つ。
もう1年あまり一軍にいるのに上達の跡がうかがえないエマはディル・エマでカーメラを痛めつけるが、挑発した隙をつかれカニ挟みで倒されるとすかさず首四の字で固められタップした。
NXT王座#1トーナメント準決勝
エイドリアン・ネヴィル ◯-× バロン・コービン
(ブル・デンプシーの介入→レッドアロー)
体格で勝るコービンにネヴィルは蹴りとスピードで対抗するが、クローズライン一発で倒され場外へ転落。
秒殺決着が持ち味のコービンは勝負を急がず単純な打撃や、正座してから落とす礼儀正しいファルコンアローで圧倒。
ネヴィルはスワンダイブ式のドロップキックでコービンを場外へ落としプランチャで追撃するが、あっさり受け止められ場外フェンスへ叩きつけられる。だがそこへブル・デンプシーが乱入しレフェリーの目を盗んでコービンをコーナーポストにぶつけた。
コービンはカウント9でどうにかリングへ戻るが、隙を逃さずネヴィルが頭部へのドロップキックからのレッドアローで勝利を奪った。
ベイリー ◯-× ベッキー・リンチ
(ベリー・トゥ・ベイリー)
シャーロットを2週続けて殴ったけどフェイスのままなベイリーと、見るたびにリタ感を増しているベッキーが特番を前に対戦。
解説のコリー・グレイヴスに「彼女のヘッドバンギングは下手だ」「中途半端な音楽ファンだ」と罵られながらもベッキーはまだサポーターを着けているベイリーの左膝を狙い撃つ。
ベイリーはドラゴンスクリューを浴びて万事休すかと思いきや、興奮状態に陥ると逆にベッキーの左膝に集中攻撃。
ハーフボストンクラブからベッキーはほうほうの体で場外に逃げるが、遅れて応援に駆けつけたサーシャ・バンクスが、まだ息の上がっている彼女をリングへ放り込み、すかさずベイリーが必殺技で仕留めた。
今回から「ベリー・トゥ・ベイリー」と名付けられたが、すごく安易なダジャレだけどナイスネーミングだ。
試合後にはベッキーとサーシャが口論し、忘れちゃ困るとシャーロットも現れ3人をにらみつけた。
NXT王座#1トーナメント準決勝
ヒデオ・イタミ ×-○ フィン・ベイラー
(ダイビングフットスタンプ)
そういえばまだ無敗の相棒同士の一戦。実況席にはゲスト解説でネヴィルが入った。
フィンは入場曲にあわせてランディ・オートンを丸パクリしたポーズを披露。これはまずい。
序盤は目まぐるしく関節を取り合い早くも客席から「RAWよりすげえ」チャントが飛ぶ。マンネリRAWより面白いのは同意。
これまであまり適応しているとは言えないヒデオだが、相手がフィンなら明らかに動きが違う。GTSへのカウンターのリバースブラディサンデーへのカウンターのブサイクへの顔面潰しへのカウンターのペレキックが決まると、ヒデオには初の「名勝負」チャントが浴びせられた。
平均試合時間が5分を下回るだろうWWEでは珍しいCMを2回挟んだ長丁場の末に、ヒデオがキックの連打から勝機をつかみかけるが、フィンはスリングブレイドからジョン・ウーと呼びたくなる強烈なドロップキックでヒデオをコーナーへ叩きつけ、フットスタンプを深々と突き刺し勝利を決めた。
ジョン・ウーは繰り返しリプレイされ、あまりの衝撃に多くの観客が驚いていた。
ヒデオのみならずフィンにとってもここまででベストバウトだろう。やはりフィンは華があるしこの勢いのままネヴィルに勝っても不思議はない。
なお番組の最後に特番の放送は無い旨のテロップが流れた。ヒデオが決勝に行っていれば……。
(変型首四の字固め)
エンツォ・アモーレ&コリン・キャサディを伴い現れたカーメラが「ブルーパンツを出せ」チャントに「彼女は掃除道具入れに戻った」とあまり上手くない返しをし、前回よりも腹筋が締まったエマを迎え撃つ。
もう1年あまり一軍にいるのに上達の跡がうかがえないエマはディル・エマでカーメラを痛めつけるが、挑発した隙をつかれカニ挟みで倒されるとすかさず首四の字で固められタップした。
NXT王座#1トーナメント準決勝
エイドリアン・ネヴィル ◯-× バロン・コービン
(ブル・デンプシーの介入→レッドアロー)
体格で勝るコービンにネヴィルは蹴りとスピードで対抗するが、クローズライン一発で倒され場外へ転落。
秒殺決着が持ち味のコービンは勝負を急がず単純な打撃や、正座してから落とす礼儀正しいファルコンアローで圧倒。
ネヴィルはスワンダイブ式のドロップキックでコービンを場外へ落としプランチャで追撃するが、あっさり受け止められ場外フェンスへ叩きつけられる。だがそこへブル・デンプシーが乱入しレフェリーの目を盗んでコービンをコーナーポストにぶつけた。
コービンはカウント9でどうにかリングへ戻るが、隙を逃さずネヴィルが頭部へのドロップキックからのレッドアローで勝利を奪った。
ベイリー ◯-× ベッキー・リンチ
(ベリー・トゥ・ベイリー)
シャーロットを2週続けて殴ったけどフェイスのままなベイリーと、見るたびにリタ感を増しているベッキーが特番を前に対戦。
解説のコリー・グレイヴスに「彼女のヘッドバンギングは下手だ」「中途半端な音楽ファンだ」と罵られながらもベッキーはまだサポーターを着けているベイリーの左膝を狙い撃つ。
ベイリーはドラゴンスクリューを浴びて万事休すかと思いきや、興奮状態に陥ると逆にベッキーの左膝に集中攻撃。
ハーフボストンクラブからベッキーはほうほうの体で場外に逃げるが、遅れて応援に駆けつけたサーシャ・バンクスが、まだ息の上がっている彼女をリングへ放り込み、すかさずベイリーが必殺技で仕留めた。
今回から「ベリー・トゥ・ベイリー」と名付けられたが、すごく安易なダジャレだけどナイスネーミングだ。
試合後にはベッキーとサーシャが口論し、忘れちゃ困るとシャーロットも現れ3人をにらみつけた。
NXT王座#1トーナメント準決勝
ヒデオ・イタミ ×-○ フィン・ベイラー
(ダイビングフットスタンプ)
そういえばまだ無敗の相棒同士の一戦。実況席にはゲスト解説でネヴィルが入った。
フィンは入場曲にあわせてランディ・オートンを丸パクリしたポーズを披露。これはまずい。
序盤は目まぐるしく関節を取り合い早くも客席から「RAWよりすげえ」チャントが飛ぶ。マンネリRAWより面白いのは同意。
これまであまり適応しているとは言えないヒデオだが、相手がフィンなら明らかに動きが違う。GTSへのカウンターのリバースブラディサンデーへのカウンターのブサイクへの顔面潰しへのカウンターのペレキックが決まると、ヒデオには初の「名勝負」チャントが浴びせられた。
平均試合時間が5分を下回るだろうWWEでは珍しいCMを2回挟んだ長丁場の末に、ヒデオがキックの連打から勝機をつかみかけるが、フィンはスリングブレイドからジョン・ウーと呼びたくなる強烈なドロップキックでヒデオをコーナーへ叩きつけ、フットスタンプを深々と突き刺し勝利を決めた。
ジョン・ウーは繰り返しリプレイされ、あまりの衝撃に多くの観客が驚いていた。
ヒデオのみならずフィンにとってもここまででベストバウトだろう。やはりフィンは華があるしこの勢いのままネヴィルに勝っても不思議はない。
なお番組の最後に特番の放送は無い旨のテロップが流れた。ヒデオが決勝に行っていれば……。
知る人ぞ知るゲーム「三国志正史天舞スピリッツ」の190年シナリオの初期武将を拾い出してみた。
天舞スピリッツ190年
マイナーすぎてクラクラするw
甘寧が巴郡にいたり程秉や薛が交州に疎開してたり芸が細かすぎる。
天舞スピリッツ190年
マイナーすぎてクラクラするw
甘寧が巴郡にいたり程秉や薛が交州に疎開してたり芸が細かすぎる。
2019.7.9更新
・気が向いた時に手動更新していますので直近の感想は反映していない場合があります
・リンク切れや間違いなどありましたらコメント等でお知らせください
2016年
今週のNXT #347 ヒデオ・イタミとボビー・ルード
今週のNXT #346 飯伏かBUSHIか
今週のNXT #345 トロフィー狙いの戦い
今週のNXT #344 フィン VS 中邑
今週のNXT #343 NXTの牢名主
今週のNXT #342 がんばれノア・ケコア
今週のNXT #341 長いノリツッコミ
今週のNXT #340 おかえりバシャム・ブラザーズ
今週のNXT #339 ※放送なし
今週のNXT #338 NXT TAKE OVER THE END
今週のNXT #337 必殺技お披露目回
今週のNXT #336 オージー増殖の波は男子にも
今週のNXT #335 スリー・アミーゴ(エマ、ペイトン、ビリー・ケイ)
今週のNXT #334 プロレスは世界共通言語
今週のNXT #333 エリック・ヤング電撃参戦
今週のNXT #332 ハーディーズの紛い物
今週のNXT #331 不安過ぎるデビュー戦
今週のNXT #330 笑いも取れる中邑真輔
今週のNXT #329 ストロングスタイルがやってきた
今週のNXT #328 NXT TAKE OVER DALLAS
今週のNXT #327 ブル・デンプシー最後の勇姿
今週のNXT #326 特番まであと9日
今週のNXT #325 ビデオレター・フロム・中邑
今週のNXT #324 三本勝負で1時間
今週のNXT #323 ヒツジとGK
今週のNXT #322 ビフ・ビューシック登場
今週のNXT #321 関節技は痛いです
今週のNXT #320 嗤うアスカ
今週のNXT #319 ブラディ・サンデー初披露
今週のNXT #318 そんな試合で大丈夫か
今週のNXT #317 お前そんな強キャラじゃないだろ
今週のNXT #316 夢力量
今週のNXT #314~315 2015年総集編
今週のNXT #313 サミ・ゼイン復帰
日本放送終了
今週のNXT #312 NXT TAKE OVER -LONDON-
今週のNXT #311 ※特番予告のため省略
今週のNXT #310 大事なことだから2回言いました
今週のNXT #309 絶対痛いハイキック
今週のNXT #308 エヴァが勝ったら暴動
今週のNXT #307 玄関開けたら9秒でフォール
今週のNXT #306 逆恨みジョー
今週のNXT #305 さらば不知火
今週のNXT #304 増殖するオージー
今週のNXT #303 新たな大物参戦
今週のNXT #302 空気を読まない男達
今週のNXT #301 NXT TAKE OVER:RESPECT
今週のNXT #300 ※特番予告のため省略
今週のNXT #299 世界の中心でアイを叫んだけもの
今週のNXT #298 アスカ、渡米
今週のNXT #297 本当に帰ってきたダニー・バーチ
今週のNXT #296 壮絶な流血戦
今週のNXT #295 レスナー VS ゴーバー以来の大ブーイング
今週のNXT #294 予測不可能な結末
今週のNXT #293 NXT TAKE OVER BROOKLYN
今週のNXT #292 ジョバーだよ全員集合
今週のNXT #291 鉄の左腕を持つ女
今週のNXT #290 はじめての雪崩式
今週のNXT #289 帰ってきたダニー・バーチ
今週のNXT #288 不知火は共同作業
今週のNXT #287 最後の名勝負?
今週のNXT #286 おかえり悪魔王子
今週のNXT #285 アメプロはもったいぶらない
今週のNXT #284 く●ばれJスポーツ
今週のNXT #283 あまりにも動けるデブたち
今週のNXT #282 サモア・ジョー降臨
今週のNXT #281 がんばれマーカス・ルイス
今週のNXT #280 特番後の箸休め回
今週のNXT #279 NXT TAKE OVER UNSTOPPABLE
今週のNXT #278 特番放送はありません
今週のNXT #277 心理戦をやるつもりはない(やらないとは言ってない)
今週のNXT #276 無敵のバロン・コービン
今週のNXT #275 今年3度目のTAKE OVERへ
今週のNXT #274 ベッキー・リンチが王座戦へ
今週のNXT #273 串刺し式ゴアは威力半減
今週のNXT #272 レッスルマニアへの道
今週のNXT #271 ゼインとライノが宣戦布告
今週のNXT #270 オーエンズ VS フィン
今週のNXT #269 なんのために復帰したライリー
今週のNXT #268 アレックス・ライリー復帰
今週のNXT #267 再起不能だったリーガル卿
今週のNXT #266 ケンドリックを見られるのもNXTだけ!
今週のNXT #265 ライノが見られるのはNXTだけ!
今週のNXT #264 NXT Takeover:Rival
今週のNXT #263 ※特番予告のため省略
今週のNXT #262 RAWよりすげえNXT
今週のNXT #261 ベルトの価値は
今週のNXT #260 NXT王座#1トーナメント開始
今週のNXT #259 NXT水曜配信に変更
今週のNXT #258 カリストの謎の空中技
今週のNXT #257 ブルーパンツの逆襲
2015年
今週のNXT #256 2014総集編
今週のNXT #255 ネヴィル VS オーエンズ
今週のNXT #254 NXT TAKE OVER R EVOLUTION
今週のNXT #252 サミ・ゼインの宣戦布告
今週のNXT #251 ブルーパンツ再び
今週のNXT #250 フォール・オブ・マンをあと7回
今週のNXT #249 ネヴィル VS ゼイン
今週のNXT #248 皆さんご存知フィン・ベイラー
今週のNXT #247 中ボスはタイタス・オニール
今週のNXT #246 フロリダにこんな静かな所があるなんて
今週のNXT #245 レッツゴー・ブルーパンツ
今週のNXT #244 かわいそうなフナキ
今週のNXT #243 タイソン・キッド最後の挑戦
今週のNXT #242 カート・アングルの再来
今週のNXT #241 ヒデオ・イタミの初試合
今週のNXT #240 NXT TAKE OVER 2
日本放送再開
今週のNXT #237
今週のNXT #236
今週のNXT #235
今週のNXT #234
今週のNXT #233
今週のNXT #232
今週のNXT #231
今週のNXT #230
今週のNXT #229
今週のNXT #228
今週のNXT #227
今週のNXT #226
今週のNXT #225
今週のNXT #224
今週のNXT #NXT TAKE OVER
今週のNXT #223
今週のNXT #222
今週のNXT #221
今週のNXT #220
今週のNXT #219
今週のNXT #218
今週のNXT #217
今週のNXT #216
今週のNXT #215
今週のNXT #214
今週のNXT #213
今週のNXT #212
今週のNXT #211
今週のNXT #210 NXT Arrival 2014
今週のNXT #209
今週のNXT #208
今週のNXT #207
今週のNXT #206
今週のNXT #205
今週のNXT #204
今週のNXT #203
今週のNXT #202
今週のNXT #201
日本放送打ち切り
今週のNXT #200 最初で最後のピットブルズ
今週のNXT #199 ナタリヤ姐さんの友達
今週のNXT #198 タイソン・キッドさんざんな復帰戦
今週のNXT #197 アレクサンダー・ルセフ謎の復讐
今週のNXT #196 地元に帰ってドーナツでも売ってろ
今週のNXT #195 BFF(美人で不敵な二人組)
今週のNXT #194 ギャビン・スピアーズと呼ばれた男
今週のNXT #193 シルベスター・ルフォールついに戦う
今週のNXT #192 解説はジャイアント・バーナード
今週のNXT #191 ブルドッグとDDTの区別もつかない実況
今週のNXT #190 RVD降臨
今週のNXT #189 もう結婚しちゃえよお前ら
今週のNXT #188 ただしゼイン、テメーはダメだ
今週のNXT #187 エイダン・イングリッシュに突然のプッシュ
今週のNXT #186 あれ? 作戦ミスじゃね?
今週のNXT #185 プロレスIQ80の男
今週のNXT #184 シャボン液は吹くものです
今週のNXT #183 今年一番の名勝負
今週のNXT #182 シールド VS NXTルーキー
今週のNXT #181 どこから出てきたストラングルホールドγ
今週のNXT #180 その優しさに全俺が泣いた
今週のNXT #179 NXT女子王座決定戦
今週のNXT #178 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
今週のNXT #177 リーガル卿の戦い
今週のNXT #176 羊マスクの衝撃
今週のNXT #175 あれ、こいつシナより酷いんじゃね?
今週のNXT #174 それたぶんプラス要素じゃない
今週のNXT #173 伝統芸能は継承された
今週のNXT #172 そんなデビュー戦で大丈夫か
今週のNXT #171 解雇祭り絶賛開催中
今週のNXT #170 サミ・ゼイン鮮烈デビュー
今週のNXT #169 マスクを着けたら人間じゃない
今週のNXT #168 少年野球の逢阪君
今週のNXT #167 Y2J IN NXT
今週のNXT #166 全試合がタイトル戦
今週のNXT #165 だからこの実況は二軍なのだろう
今週のNXT #000 はじめの挨拶
NXTスーパースター紹介(2014年開始当時)
来週のNXT 8
来週のNXT 7
来週のNXT 6
来週のNXT 5
来週のNXT 4
来週のNXT 3
来週のNXT 2
来週のNXT 1
WWE感想
ROYAL RUMBLE 2015感想
WRESTLE MANIA 30 感想
ROYAL RUMBLE 2014感想
WRESTLE MANIA 29 感想
雑文
一軍昇格選手について 2016年4月
中邑真輔の現在地 2016年3月
バイバイ、WWE 2014.6
KENTAがWWEで活躍できない5つの理由
・気が向いた時に手動更新していますので直近の感想は反映していない場合があります
・リンク切れや間違いなどありましたらコメント等でお知らせください
2016年
今週のNXT #347 ヒデオ・イタミとボビー・ルード
今週のNXT #346 飯伏かBUSHIか
今週のNXT #345 トロフィー狙いの戦い
今週のNXT #344 フィン VS 中邑
今週のNXT #343 NXTの牢名主
今週のNXT #342 がんばれノア・ケコア
今週のNXT #341 長いノリツッコミ
今週のNXT #340 おかえりバシャム・ブラザーズ
今週のNXT #339 ※放送なし
今週のNXT #338 NXT TAKE OVER THE END
今週のNXT #337 必殺技お披露目回
今週のNXT #336 オージー増殖の波は男子にも
今週のNXT #335 スリー・アミーゴ(エマ、ペイトン、ビリー・ケイ)
今週のNXT #334 プロレスは世界共通言語
今週のNXT #333 エリック・ヤング電撃参戦
今週のNXT #332 ハーディーズの紛い物
今週のNXT #331 不安過ぎるデビュー戦
今週のNXT #330 笑いも取れる中邑真輔
今週のNXT #329 ストロングスタイルがやってきた
今週のNXT #328 NXT TAKE OVER DALLAS
今週のNXT #327 ブル・デンプシー最後の勇姿
今週のNXT #326 特番まであと9日
今週のNXT #325 ビデオレター・フロム・中邑
今週のNXT #324 三本勝負で1時間
今週のNXT #323 ヒツジとGK
今週のNXT #322 ビフ・ビューシック登場
今週のNXT #321 関節技は痛いです
今週のNXT #320 嗤うアスカ
今週のNXT #319 ブラディ・サンデー初披露
今週のNXT #318 そんな試合で大丈夫か
今週のNXT #317 お前そんな強キャラじゃないだろ
今週のNXT #316 夢力量
今週のNXT #314~315 2015年総集編
今週のNXT #313 サミ・ゼイン復帰
日本放送終了
今週のNXT #312 NXT TAKE OVER -LONDON-
今週のNXT #311 ※特番予告のため省略
今週のNXT #310 大事なことだから2回言いました
今週のNXT #309 絶対痛いハイキック
今週のNXT #308 エヴァが勝ったら暴動
今週のNXT #307 玄関開けたら9秒でフォール
今週のNXT #306 逆恨みジョー
今週のNXT #305 さらば不知火
今週のNXT #304 増殖するオージー
今週のNXT #303 新たな大物参戦
今週のNXT #302 空気を読まない男達
今週のNXT #301 NXT TAKE OVER:RESPECT
今週のNXT #300 ※特番予告のため省略
今週のNXT #299 世界の中心でアイを叫んだけもの
今週のNXT #298 アスカ、渡米
今週のNXT #297 本当に帰ってきたダニー・バーチ
今週のNXT #296 壮絶な流血戦
今週のNXT #295 レスナー VS ゴーバー以来の大ブーイング
今週のNXT #294 予測不可能な結末
今週のNXT #293 NXT TAKE OVER BROOKLYN
今週のNXT #292 ジョバーだよ全員集合
今週のNXT #291 鉄の左腕を持つ女
今週のNXT #290 はじめての雪崩式
今週のNXT #289 帰ってきたダニー・バーチ
今週のNXT #288 不知火は共同作業
今週のNXT #287 最後の名勝負?
今週のNXT #286 おかえり悪魔王子
今週のNXT #285 アメプロはもったいぶらない
今週のNXT #284 く●ばれJスポーツ
今週のNXT #283 あまりにも動けるデブたち
今週のNXT #282 サモア・ジョー降臨
今週のNXT #281 がんばれマーカス・ルイス
今週のNXT #280 特番後の箸休め回
今週のNXT #279 NXT TAKE OVER UNSTOPPABLE
今週のNXT #278 特番放送はありません
今週のNXT #277 心理戦をやるつもりはない(やらないとは言ってない)
今週のNXT #276 無敵のバロン・コービン
今週のNXT #275 今年3度目のTAKE OVERへ
今週のNXT #274 ベッキー・リンチが王座戦へ
今週のNXT #273 串刺し式ゴアは威力半減
今週のNXT #272 レッスルマニアへの道
今週のNXT #271 ゼインとライノが宣戦布告
今週のNXT #270 オーエンズ VS フィン
今週のNXT #269 なんのために復帰したライリー
今週のNXT #268 アレックス・ライリー復帰
今週のNXT #267 再起不能だったリーガル卿
今週のNXT #266 ケンドリックを見られるのもNXTだけ!
今週のNXT #265 ライノが見られるのはNXTだけ!
今週のNXT #264 NXT Takeover:Rival
今週のNXT #263 ※特番予告のため省略
今週のNXT #262 RAWよりすげえNXT
今週のNXT #261 ベルトの価値は
今週のNXT #260 NXT王座#1トーナメント開始
今週のNXT #259 NXT水曜配信に変更
今週のNXT #258 カリストの謎の空中技
今週のNXT #257 ブルーパンツの逆襲
2015年
今週のNXT #256 2014総集編
今週のNXT #255 ネヴィル VS オーエンズ
今週のNXT #254 NXT TAKE OVER R EVOLUTION
今週のNXT #252 サミ・ゼインの宣戦布告
今週のNXT #251 ブルーパンツ再び
今週のNXT #250 フォール・オブ・マンをあと7回
今週のNXT #249 ネヴィル VS ゼイン
今週のNXT #248 皆さんご存知フィン・ベイラー
今週のNXT #247 中ボスはタイタス・オニール
今週のNXT #246 フロリダにこんな静かな所があるなんて
今週のNXT #245 レッツゴー・ブルーパンツ
今週のNXT #244 かわいそうなフナキ
今週のNXT #243 タイソン・キッド最後の挑戦
今週のNXT #242 カート・アングルの再来
今週のNXT #241 ヒデオ・イタミの初試合
今週のNXT #240 NXT TAKE OVER 2
日本放送再開
今週のNXT #237
今週のNXT #236
今週のNXT #235
今週のNXT #234
今週のNXT #233
今週のNXT #232
今週のNXT #231
今週のNXT #230
今週のNXT #229
今週のNXT #228
今週のNXT #227
今週のNXT #226
今週のNXT #225
今週のNXT #224
今週のNXT #NXT TAKE OVER
今週のNXT #223
今週のNXT #222
今週のNXT #221
今週のNXT #220
今週のNXT #219
今週のNXT #218
今週のNXT #217
今週のNXT #216
今週のNXT #215
今週のNXT #214
今週のNXT #213
今週のNXT #212
今週のNXT #211
今週のNXT #210 NXT Arrival 2014
今週のNXT #209
今週のNXT #208
今週のNXT #207
今週のNXT #206
今週のNXT #205
今週のNXT #204
今週のNXT #203
今週のNXT #202
今週のNXT #201
日本放送打ち切り
今週のNXT #200 最初で最後のピットブルズ
今週のNXT #199 ナタリヤ姐さんの友達
今週のNXT #198 タイソン・キッドさんざんな復帰戦
今週のNXT #197 アレクサンダー・ルセフ謎の復讐
今週のNXT #196 地元に帰ってドーナツでも売ってろ
今週のNXT #195 BFF(美人で不敵な二人組)
今週のNXT #194 ギャビン・スピアーズと呼ばれた男
今週のNXT #193 シルベスター・ルフォールついに戦う
今週のNXT #192 解説はジャイアント・バーナード
今週のNXT #191 ブルドッグとDDTの区別もつかない実況
今週のNXT #190 RVD降臨
今週のNXT #189 もう結婚しちゃえよお前ら
今週のNXT #188 ただしゼイン、テメーはダメだ
今週のNXT #187 エイダン・イングリッシュに突然のプッシュ
今週のNXT #186 あれ? 作戦ミスじゃね?
今週のNXT #185 プロレスIQ80の男
今週のNXT #184 シャボン液は吹くものです
今週のNXT #183 今年一番の名勝負
今週のNXT #182 シールド VS NXTルーキー
今週のNXT #181 どこから出てきたストラングルホールドγ
今週のNXT #180 その優しさに全俺が泣いた
今週のNXT #179 NXT女子王座決定戦
今週のNXT #178 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
今週のNXT #177 リーガル卿の戦い
今週のNXT #176 羊マスクの衝撃
今週のNXT #175 あれ、こいつシナより酷いんじゃね?
今週のNXT #174 それたぶんプラス要素じゃない
今週のNXT #173 伝統芸能は継承された
今週のNXT #172 そんなデビュー戦で大丈夫か
今週のNXT #171 解雇祭り絶賛開催中
今週のNXT #170 サミ・ゼイン鮮烈デビュー
今週のNXT #169 マスクを着けたら人間じゃない
今週のNXT #168 少年野球の逢阪君
今週のNXT #167 Y2J IN NXT
今週のNXT #166 全試合がタイトル戦
今週のNXT #165 だからこの実況は二軍なのだろう
今週のNXT #000 はじめの挨拶
NXTスーパースター紹介(2014年開始当時)
来週のNXT 8
来週のNXT 7
来週のNXT 6
来週のNXT 5
来週のNXT 4
来週のNXT 3
来週のNXT 2
来週のNXT 1
WWE感想
ROYAL RUMBLE 2015感想
WRESTLE MANIA 30 感想
ROYAL RUMBLE 2014感想
WRESTLE MANIA 29 感想
雑文
一軍昇格選手について 2016年4月
中邑真輔の現在地 2016年3月
バイバイ、WWE 2014.6
KENTAがWWEで活躍できない5つの理由
~あらすじ~
競馬評論家の夫が二頭の馬、そして牧場長とともに射殺された。
妻の大友香苗は離婚寸前だった夫の足跡を友人の綾部芙美子とともに追う。
夫は射殺された焦茶色の毛並みを持つ仔馬・パステルの売買に疑問を抱き「これ本当にパステルか?」という謎めいた言葉を残していた。
82年江戸川乱歩賞、文春1位、東西ベスト(85年版)61位
~感想~
後に数々の競馬ミステリをものすことになる岡嶋二人のデビュー作。
競馬に疎い主人公を通し、競馬初心者の読者にも無理なく知識を与えていく設定や、射殺事件・仔馬の売買・大学講師殺害と数々の謎を一本にまとめていく展開は実にそつなく、凡百のデビュー作の域を超えている。
特筆すべきは、競馬ミステリを書くにあたって無くてはならない「競馬を題材にした理由」に素晴らしい「動機」を用意してみせたこと。なるほどこの動機ならばこれだけの事件が起こってもおかしくなく、競馬を題材にしたことも納得至極である。
それだけではなく正体の見えない黒幕に挑む鋭い推理、終盤の活劇的な展開にどんでん返し、シリーズ作品の主役を張ってもおかしくない魅力あふれる探偵役と、何拍子も揃った良作だった。
また2時間ドラマ化された際のタイトルが、いかにも2時間ドラマらしくストレートかつネタバレも甚だしい代物なので、読了後に調べることをおすすめする。
15.2.10
評価:★★★☆ 7
競馬評論家の夫が二頭の馬、そして牧場長とともに射殺された。
妻の大友香苗は離婚寸前だった夫の足跡を友人の綾部芙美子とともに追う。
夫は射殺された焦茶色の毛並みを持つ仔馬・パステルの売買に疑問を抱き「これ本当にパステルか?」という謎めいた言葉を残していた。
82年江戸川乱歩賞、文春1位、東西ベスト(85年版)61位
~感想~
後に数々の競馬ミステリをものすことになる岡嶋二人のデビュー作。
競馬に疎い主人公を通し、競馬初心者の読者にも無理なく知識を与えていく設定や、射殺事件・仔馬の売買・大学講師殺害と数々の謎を一本にまとめていく展開は実にそつなく、凡百のデビュー作の域を超えている。
特筆すべきは、競馬ミステリを書くにあたって無くてはならない「競馬を題材にした理由」に素晴らしい「動機」を用意してみせたこと。なるほどこの動機ならばこれだけの事件が起こってもおかしくなく、競馬を題材にしたことも納得至極である。
それだけではなく正体の見えない黒幕に挑む鋭い推理、終盤の活劇的な展開にどんでん返し、シリーズ作品の主役を張ってもおかしくない魅力あふれる探偵役と、何拍子も揃った良作だった。
また2時間ドラマ化された際のタイトルが、いかにも2時間ドラマらしくストレートかつネタバレも甚だしい代物なので、読了後に調べることをおすすめする。
15.2.10
評価:★★★☆ 7