この表は、支持政党ごとに聞いた北朝鮮(朝鮮民主主義共和国)への軍事行使容認を聞いたものである。極めて解り易い内容となっていて、政党の持つ性格などが見てくる。
北朝鮮への軍事攻撃が経済制裁以上に意味がないことがはっきりしている。経済制裁は北朝鮮の底辺の人や地方に、困窮極めることにはなる可能性はあるが、安倍晋三が言うような政策を変えさすことなどできはしない。抜け駆けをいくら見つけ、制裁効果をあげたとしても、政策を変えて話し合いのテーブルに着く可能性はゼロである。この国には政権交代がないし、チュチュ(主体)思想が根底にあり、政策を変えて話し合いをするなどと言うは発送はまるでない。安倍晋三はできもしないことを掲げ、危機を煽り軍事国家への道を開こうとしている。
この安倍晋三のプロパガンダは成功して、国民は不安になっている。北朝鮮は、安倍晋三と同じ三代目のお坊ちゃまの独裁国家であり、暴走国家ではあるが決して侵略国家などではない。おねだりと自己主張それに国内の引き締めのための、核実験であるミサイル発射である。
この国に対して、軍事行動をせよと考える好戦的な考えは、威勢が良くパフォーマンスとして解り易く、劇場的でもある。敵を作りたたく構造は政治家が良く用いる手である。国益や愛国心をも鼓舞する。政治家にとって一種の快感であろうかと思われる。核兵器廃棄より、核を所有することで国家の威信が高まると思うのである。それはまさしく、金正恩の発想と何ら変わるものではない。危機を煽る思想でもある。
平和を訴えることは、相手国に対して先ずは理解を示さなければならない。容認することではないが、好戦的な人たちからは理解されない。政治家はスローガンを上げなくてはならない。北朝鮮への軍事行使を最も多く支持する政党は、77%の維新の会であり、40%の自民党を上回っている。母群が自民党の方が圧倒的に多いから、軍事行使を容認する人は圧倒的に自民党支持者という事になる。ほぼゼロの共産党と、10%に満たない公明党と立憲民主党は、穏健派という事になる。
公明党は自民党のコバンザメになって、平和の党としての立党の精神を失ってはいるが、創価学会を主体とする支持者は忸怩たる思いであろう。本来であれば、自民党は希望と維新と組むのが自然な流れだといえる。
政治を見せかけのパフォーマンスや威勢の良い公約に安易に同調してはならない。穏健な政策こそが平和につながり、安定社会を生み平和国家の礎になる。威勢の良い軍備強化や経済成長ではないが、それこそがグローバル社会の本質なのである。