2度目。
去年の9月は雨で、風景はまったく見えませんでした。
で、今回は、美ヶ原に向かうマイクロバス(※)の中からも、最高の景色を満喫できました。
(※)冬期間にあたるので、大型バス道は閉鎖。アトラクションを味わうかのようなヘアピンカーブでかつ大揺れの1時間余りでした。
揺れる車内からシャッターを切ったもの。
翌朝の王が頭ホテルです。
ホテル前からの光景。
軒先につららも。
ホテルの裏側からの後継。
王が頭は日本百名山に選ばられている美ヶ原で一番高い地点です。
美ヶ原高原の中央部にある「美しの塔」まで、雪上車に乗っていってきました。
雪が降った後だったので、一面の新雪の高山を満喫できました。
このホテルは、おもてなしが評判のホテル。
入館して早々に、夫の姿を見て、室内に用意してある丹前は小さいでしょうから、と特大をお持ちくださったり、(作務衣は室内にLLあり)、好印象の宿泊でした。
お料理も当然満足。
ワタシ、リピーターですし。
(すみません。お料理の写真を撮ってきませんでした)。
朝食も「!」の配慮なんですよ。
また、再々リピートする予定ですので、お料理紹介はその時にします。
とにかく、お天気に恵まれて最高でした。
日の出も見ました。玄関前から見られるので、大勢が防寒服とカメラ装備で並んでおられました。私は横着して露天風呂の中から。苦笑
星空観察もしました。専門家の方が説明してくださるのですが、スピカとかペテルギュウスとか、冬の大三角形とか。
自分でわかるのは、北斗七星とオリオンと北極星。Wの形のカシオペアもくっきりと見えました。
地球と同じ恒星の木星も太陽の光で結構明るく輝いているのだとも知りました。
去年の9月は雨で、風景はまったく見えませんでした。
で、今回は、美ヶ原に向かうマイクロバス(※)の中からも、最高の景色を満喫できました。
(※)冬期間にあたるので、大型バス道は閉鎖。アトラクションを味わうかのようなヘアピンカーブでかつ大揺れの1時間余りでした。
揺れる車内からシャッターを切ったもの。
翌朝の王が頭ホテルです。
ホテル前からの光景。
軒先につららも。
ホテルの裏側からの後継。
王が頭は日本百名山に選ばられている美ヶ原で一番高い地点です。
美ヶ原高原の中央部にある「美しの塔」まで、雪上車に乗っていってきました。
雪が降った後だったので、一面の新雪の高山を満喫できました。
このホテルは、おもてなしが評判のホテル。
入館して早々に、夫の姿を見て、室内に用意してある丹前は小さいでしょうから、と特大をお持ちくださったり、(作務衣は室内にLLあり)、好印象の宿泊でした。
お料理も当然満足。
ワタシ、リピーターですし。
(すみません。お料理の写真を撮ってきませんでした)。
朝食も「!」の配慮なんですよ。
また、再々リピートする予定ですので、お料理紹介はその時にします。
とにかく、お天気に恵まれて最高でした。
日の出も見ました。玄関前から見られるので、大勢が防寒服とカメラ装備で並んでおられました。私は横着して露天風呂の中から。苦笑
星空観察もしました。専門家の方が説明してくださるのですが、スピカとかペテルギュウスとか、冬の大三角形とか。
自分でわかるのは、北斗七星とオリオンと北極星。Wの形のカシオペアもくっきりと見えました。
地球と同じ恒星の木星も太陽の光で結構明るく輝いているのだとも知りました。