友人がバラを見に来てくれ、という。
二人がお誘いを受けている。
彼女宅へは自家用車で行く必要がある。
彼女宅の駐車場は2台分。普段はご主人と彼女用の2台で使っている。
来客用はないのです。
近くに有料駐車場もない、いわゆる住宅街。
路上駐車すると、すぐ誰かから警察に通報がはいり、駐車違反になるという。
さて、どうしたらいいのだろう。
彼女は、どこかのスーパーの駐車場に止めてくれたら、そこまで自分の車で迎えに行ってもいい、という考え方。
(そんなに近距離ではない)
普段利用していないスーパーの駐車場を拝借してと指示されるのは、なんだかためらわれる。
妙案として、近くの空き地の持ち主に頼むことも可能らしい、けれど、それは当日の朝にならないと状況が分からない、らしい。
何だか~、の心境。
わたしのケースで考えてみた。
我が家の近くに、大型スーパーと、隣接して、美容院、クリーニング店が別棟で並んでいる。
歩いて5分もかからないのだけれど、出先から美容院に直行するときとか、クリーニングの衣類が重い時は車で出向く。
美容院やクリーニング店の駐車場は1台ないし2台分しかない。
だから、私は100台ほどはある、スーパーの駐車場の、スーパーの入り口から遠めでクリーニング店の近くに停める。美容院で2時間近くかかっても、必ずスーパーで買い物をしてから帰るからです。美容院をでて、2台しかない駐車場に置いたまま、隣のスーパーに立ち寄ると迷惑かけるような気分になるのです。
友人に指示されるまま、利用したことのないスーパーに停めて、車で5分ほども離れた彼女宅に向かうのと同じだろうか。
ちなみに、彼女はそのスーパーに留め置いたまま、地下鉄に乗ってクラッシックを聴きにいっていて、衝突事故があった時、管内アナウンスされたけれど、被害者の彼女はいなくて連絡に困った、というエピソードの持ち主です。
何だか~。
気まずい思いはしたくはないのだけれど、素直に、はい、って言えないところがあります。
自宅分の駐車場しかないお宅に、来客があるとき、皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか。
追記 : 昨日は、友人が近くの整地された空きちの持ち主に頼んでくれて、そこに停めることができました。ほっ。
二人がお誘いを受けている。
彼女宅へは自家用車で行く必要がある。
彼女宅の駐車場は2台分。普段はご主人と彼女用の2台で使っている。
来客用はないのです。
近くに有料駐車場もない、いわゆる住宅街。
路上駐車すると、すぐ誰かから警察に通報がはいり、駐車違反になるという。
さて、どうしたらいいのだろう。
彼女は、どこかのスーパーの駐車場に止めてくれたら、そこまで自分の車で迎えに行ってもいい、という考え方。
(そんなに近距離ではない)
普段利用していないスーパーの駐車場を拝借してと指示されるのは、なんだかためらわれる。
妙案として、近くの空き地の持ち主に頼むことも可能らしい、けれど、それは当日の朝にならないと状況が分からない、らしい。
何だか~、の心境。
わたしのケースで考えてみた。
我が家の近くに、大型スーパーと、隣接して、美容院、クリーニング店が別棟で並んでいる。
歩いて5分もかからないのだけれど、出先から美容院に直行するときとか、クリーニングの衣類が重い時は車で出向く。
美容院やクリーニング店の駐車場は1台ないし2台分しかない。
だから、私は100台ほどはある、スーパーの駐車場の、スーパーの入り口から遠めでクリーニング店の近くに停める。美容院で2時間近くかかっても、必ずスーパーで買い物をしてから帰るからです。美容院をでて、2台しかない駐車場に置いたまま、隣のスーパーに立ち寄ると迷惑かけるような気分になるのです。
友人に指示されるまま、利用したことのないスーパーに停めて、車で5分ほども離れた彼女宅に向かうのと同じだろうか。
ちなみに、彼女はそのスーパーに留め置いたまま、地下鉄に乗ってクラッシックを聴きにいっていて、衝突事故があった時、管内アナウンスされたけれど、被害者の彼女はいなくて連絡に困った、というエピソードの持ち主です。
何だか~。
気まずい思いはしたくはないのだけれど、素直に、はい、って言えないところがあります。
自宅分の駐車場しかないお宅に、来客があるとき、皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか。
追記 : 昨日は、友人が近くの整地された空きちの持ち主に頼んでくれて、そこに停めることができました。ほっ。