友人3人の日程優先で決めていたものだから、天候雨の中を決行。
貸切状態かしら、とおもったけれど、団体さんが一組あったりして、ボチボチは人を見かけるガーデンでした。
ベコニア園は当然温度調整の関係で室内。大輪の花の大行列。圧巻でした。シーズン真っ盛りのバラ園も各バラは贅を競っているのでしょうが、なにせ大きな雨粒の中!
手入れが行き届いて、虫食いとか病気の葉っぱも、枯れかかった花も一つもない。
なんと、どれだけの手間がかかっていることか。
バラやベコニアがこんなに幹太く、立派な花を咲かせるために、黙々とした手入れの賜物。
それだけ立派な花をいつも咲かせているには、そのガーデンは、その分農薬漬けなんだよ、といわれると、幾分興ざめの感。
手間をかけるとコストが上がる。その分除草剤とか活用して、そのバランスの上での営業なのでしょう。無邪気にキレイと喜んでいる年頃は過ぎてしまった。
わが家の椿が気にかかる。
昨秋から虫食いの葉っぱが目立ち、花も病気がちだった。そして、この春、当たりの良いところに移殖したけれど、新葉がでるもののいつまでも緑色がうすい。土が合わないのだろうか、など気になる。
移殖した花はなかなか伸びないのに、昨日目に付かなかった雑草がもうみるみる大きくなって、と言うと、
その雑草は、根っこがしっかりしているからだよ、と。
そっか、葉っぱが大事、幹が大事、根っこがもっと大事。
当たり前のことなのだけれど、改めて「復習」の思いです。
貸切状態かしら、とおもったけれど、団体さんが一組あったりして、ボチボチは人を見かけるガーデンでした。
ベコニア園は当然温度調整の関係で室内。大輪の花の大行列。圧巻でした。シーズン真っ盛りのバラ園も各バラは贅を競っているのでしょうが、なにせ大きな雨粒の中!
手入れが行き届いて、虫食いとか病気の葉っぱも、枯れかかった花も一つもない。
なんと、どれだけの手間がかかっていることか。
バラやベコニアがこんなに幹太く、立派な花を咲かせるために、黙々とした手入れの賜物。
それだけ立派な花をいつも咲かせているには、そのガーデンは、その分農薬漬けなんだよ、といわれると、幾分興ざめの感。
手間をかけるとコストが上がる。その分除草剤とか活用して、そのバランスの上での営業なのでしょう。無邪気にキレイと喜んでいる年頃は過ぎてしまった。
わが家の椿が気にかかる。
昨秋から虫食いの葉っぱが目立ち、花も病気がちだった。そして、この春、当たりの良いところに移殖したけれど、新葉がでるもののいつまでも緑色がうすい。土が合わないのだろうか、など気になる。
移殖した花はなかなか伸びないのに、昨日目に付かなかった雑草がもうみるみる大きくなって、と言うと、
その雑草は、根っこがしっかりしているからだよ、と。
そっか、葉っぱが大事、幹が大事、根っこがもっと大事。
当たり前のことなのだけれど、改めて「復習」の思いです。