隣人と夏野菜談義に、花が咲き
Sさんは、九州男・立石から車で来る77歳で、5尺位の太った気さくな方。
お互いに畑の脇に簡易椅子(休憩用に持参)を自前で用意し、野菜談議に花が咲いた。
sさん(ヤア~・・・・しばらくです)
縄 (やあ~・・久しぶりに一緒になりました・・・ネ)
畑が隣同士と言えども植える野菜、手入れの方式、それに家事都合と言うものが有り一緒に
なることはまれである。
sさん(今日はナス、トマト、ピーマンを植えるので車で来ました。夏野菜の苗も高いです・・・・。
1本300円以上、チョイト驚きました(接ぎ木苗)(段ボールを抱えてきたが畑の隅にドッカト置いた)
縄 (俺はサ~・・1週間ほど前に植え付けました。今日は追肥をして土寄せしようと思い
やって来ました)
茄子と、トマトに若干の追肥をし株元に土寄せをした。
そんなこんな身の上話を話したり、夏野菜の栽培に野菜談議に花が咲いた。
お互いに腰痛なので休み休み作業に取り掛かった。
▼ 隣人と 野菜の談義 四月尽 (縄)
立石から通うSさん。茄子とトマト植え付け中。
2~3本仕立てにしました。只今成長中
畝上げ前のトマト。脇芽も欠いて土寄せをする。
水はけがよいように土を上げて畝を作った。
茄子も同じように畝を作り、土寄せをした。
コメント欄はOPENです。