都心になぜこんな広い場所が!?
桧町公園の歴史
- 江戸時代 - 毛利家の下屋敷があった。
- 1874年- 一帯が歩兵第一連隊の駐屯地になる。
- 1945年- 終戦を迎え、米軍に接収される。
- 1960年 - 霞ヶ関にあった防衛庁が当地に移転。
- 1963年7月 - 檜町公園が東京都立公園として開園。
- 1968年4月 - 管轄が港区に移される。
- 2000年 - 防衛庁が市谷に移転。
- 2007年 - 防衛庁跡地に東京ミッドタウンが完成。それにあわせて、檜町公園も再整備される。
休憩舎の裏側
昼食も済んで一段落、次なる場所へ移動準備。