ソウル出張していた部長が「韓国土産だよ」と言って、パッケージにKARAのク・ハラ写真が沢山使われているお菓子を買ってきてくれたらしい。
ドラマ@シティハンターとお菓子のコラボレーション商品だ。
「KARAがパッケージに使われているなら、男性社員にもウケるだろう」と思って買ってきてくれたらしいのだが、パッケージに思いのほかコストがかかっているからなのか、数がやや足りなかったらしい。
行き渡らないなら、逆に個数が少なくて済む部署に配ろうということになったらしく、春の人事異動で上長と私の二人だけになった部屋にお菓子が回ってきた。さらに4月に異動になった上長が少女時代のファンだということで、韓国繋がりの意味もあって、お菓子が回ってきたらしい。
テレビで「少女時代の○○ちゃんが好き」という男性タレントを見たことはあるが、実際に少女時代9人の名前が全部言える男性を見たのは初めてである。
少女時代が9人グループということしか知らないので、なんとか話をつなげようと「KARAならなんとなく分かります」と言うと、「KARAと少女時代は違うから・・・」とあっさり話が終わってしまった。
K-POPというくくりで一緒ではあっても、グループが違うからということらしい。
そういうこだわりがあるようなので、ク・ハラのパッケージのお菓子は私が美味しく頂くことにした。
****
しかしお土産というのは面白いものだ。
シティハンターの女性主人公はク・ハラではないのに、パッケージだけ見たらどうみても彼女が主人公だ。きっとこの方が売上にも繋がるとの判断なんだろう。
「ク・ハラってドラマの主人公もやっているんだ」という話になっているようだったので、韓国ドラマ好きとしては一応違うということを指摘したいと思ったのだが、誰もそんなことに興味はないようだった。
少女時代ファンの上長も「K-POP好きだが、韓国ドラマはあんまり・・・・」ということらしく、あんまり興味がないようだった。
私のどうでもいい韓国ドラマ薀蓄の出番はなかった。。。。やや残念である。
ドラマ@シティハンターとお菓子のコラボレーション商品だ。
「KARAがパッケージに使われているなら、男性社員にもウケるだろう」と思って買ってきてくれたらしいのだが、パッケージに思いのほかコストがかかっているからなのか、数がやや足りなかったらしい。
行き渡らないなら、逆に個数が少なくて済む部署に配ろうということになったらしく、春の人事異動で上長と私の二人だけになった部屋にお菓子が回ってきた。さらに4月に異動になった上長が少女時代のファンだということで、韓国繋がりの意味もあって、お菓子が回ってきたらしい。
テレビで「少女時代の○○ちゃんが好き」という男性タレントを見たことはあるが、実際に少女時代9人の名前が全部言える男性を見たのは初めてである。
少女時代が9人グループということしか知らないので、なんとか話をつなげようと「KARAならなんとなく分かります」と言うと、「KARAと少女時代は違うから・・・」とあっさり話が終わってしまった。
K-POPというくくりで一緒ではあっても、グループが違うからということらしい。
そういうこだわりがあるようなので、ク・ハラのパッケージのお菓子は私が美味しく頂くことにした。
****
しかしお土産というのは面白いものだ。
シティハンターの女性主人公はク・ハラではないのに、パッケージだけ見たらどうみても彼女が主人公だ。きっとこの方が売上にも繋がるとの判断なんだろう。
「ク・ハラってドラマの主人公もやっているんだ」という話になっているようだったので、韓国ドラマ好きとしては一応違うということを指摘したいと思ったのだが、誰もそんなことに興味はないようだった。
少女時代ファンの上長も「K-POP好きだが、韓国ドラマはあんまり・・・・」ということらしく、あんまり興味がないようだった。
私のどうでもいい韓国ドラマ薀蓄の出番はなかった。。。。やや残念である。
シティーハンター in Seoul DVD-BOX2 | |
クリエーター情報なし | |
エスピーオー |