BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第6話 『復讐の猟犬』 感想: さすがはトゥルーデ、知恵と怪力でエーリカを見事救出!

2020-11-12 01:04:10 | ストパン
トゥルーデの大活躍回!

というか、トゥルーデとエーリカの結束の硬さ、かな。

といっても、圧倒的にトゥルーデがエーリカに依存していることが判明したわけだけどw

いやー、トゥルーデっていいキャラだよなぁ。

てか、ちゃんと一回負けてもリベンジを仕掛けるのが、トゥルーデ、というかバルクホルンっぽいし、

そこで、頭に血が上るだけでなく、敵の特性を冷静に捉えて、その対抗策として、自分の機動力を上げることにとにかく集中するところがしびれるw

トゥルーデっぽいなぁ。

その一方で、たとえ撃墜されても、エーリカはたくましく対処しているわけだし。

ホント、割れ鍋に綴じ蓋の二人w

最後も、トゥルーデの「怪力!」と、エーリカのシュトルム!のあわせ技で勝ったわけだし。

いいお話だった。

あとは、地味に、すでに芳佳が普通に戦列に戻っていることに笑った。

魔法圧が調整できない!とは何だっのかw

ホントに前回の青いチューリップの温度調整でなんとかなってしまっていたとはw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第6話『楽園 ―燐の大誤算―』感想: なんかミスミス隊長、一方的に不幸すぎじゃない?

2020-11-12 00:40:23 | Weblog
なんというか、話が進みそうで全然進まないなw

そして、いつの間にか、ボルテックスのせいで魔女になってしまったミスミス隊長。

・・・ってさ、でも、これって、要するに、ボルテックスってのが憑依できるタイプの人間って帝国にも潜在的にいるってことでしょ?

なんていうか、争いの火種が、よくも悪くも一種の優生学的な差別に由来しているわけだけど、これ、どうするのだろう?

なんか、なんで争い合ってるのか、よくわからなくなってきたのだけど、でもまぁ、発端は何でもいいのかもね。

にしても、「燐の大誤算」っていうから何かと思えば、イスカが素直にジュースを飲んでしまうことだったとはw

それ、大誤算なの?

うーん、面白くなりそうな気がするのだけど、いつまでたっても、いまいち、盛り上がらないなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする