BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 第2話 『防御特化と五層と六層。』 感想

2023-01-19 18:57:44 | 防振り
あはは、またメープルが変なスキル、身につけちゃったよw

笑うしかない展開。

ほんと、ひとりにすると変なところに迷い込むよなぁ、メープルw

お決まりだけど、むしろ、だからこそ笑ってしまう、というのがメープル・クオリティw

おまけに今回は、サリーが怯えるという、レアシチュもあって、ちょっと新鮮、というw


しかし、この作品、ほんとにシルリンにあたってよかったね。

というか、監督が大沼心で大当たりだったね。

なんていうか、作風がピッタリ、というかw

まぁ、逆に原作が大沼心色に染められちゃっているのかもしれないけどw

でも、このいかにも大沼心らしい、トボけたバカバカしさが続くのはいいよね。

そのくせ、アクションのところは無駄に動きがいいから、それも笑える。

見せるところ、よくわかってるんだよなぁw

ということで、予告を見るだけで、次回はきっとものすごく動きそうで期待大w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生王女と天才令嬢の魔法革命 第3話 『憧憬と追憶の虹霓魔剣』 感想

2023-01-19 01:29:55 | 転天
いやーもう、アニスがただの機械オタにしかみえなかった。

とりあえず、アニスとユフィとイリアの3人の関係性構築の回だったかな。

途中、ユフィが王宮を訪ねて、未来の王女という地位から外されて退去する場面も描かれていたわけだけど。

あと、婚約破棄事件にまつわる事情徴収というか。

でもまぁ、それも後日、いろいろと新事実が発覚して、解釈がだいぶ変わるからね。

裏返すと今はとにかく、ユフィが一方的に曇るしかないときだから。

その分、キテレツ王女のポジティブ力がユフィの支えになるわけどw

でも、これ、やっぱりいい話だよね。

1クールと言わず、その先も継続してほしいよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の実力者になりたくて! 第16話 『見えざる真意』 感想

2023-01-19 01:24:47 | シャドウガーデン
なんか、アンネローゼがただのアホの子になってしまったw

どちらかというと天然っぽい方向だと思っていたのだけど。

面白いなぁ、微妙なさじ加減でキャラの印象ってガラッと変わるのねw


それにしても、

うーん、なんか表の武神祭の話と、ローズ先輩の逃走劇の話が、チグハグかなぁ。

多分、キャラのデザインをシリアス寄りにしてしまったことのツケが回ってきたというか。

まぁ、シド/シャドウとかアルファが決め台詞とともに必殺技っぽいものを出すときの「スタイリッシュさ」のために、キャラデザインはアップに耐えるすっきりしたものでないと様にならないから仕方ないのかもしれないけれど。

でも、キャラ造形を、『ありふれ』や『スマホ太郎』とか『防ふり』程度にしておけば、普段からギャグ基調になるから、アンネローゼもアホの子ではなく天然にとどまった気がしたし、シリアスのときは思い切りキレッキレの動きにすれば、ちゃんと厨二っぽく見えたと思うんだよねw

なんていうか、シド目線では、一生懸命やることがそのままギャグっぽく見えることになるはずなので。

どうも、後半になってから、シリアスとギャグが分離してしまってとにかくバランスが悪い。

まぁ、両方をうまく扱える監督とかキャラデザがいないだけなのかもしれないけれど。

裏返すと、『陰実』自体があまりにもニッチを追求し過ぎているのかもしれないw


ともあれ、次回、ローズ先輩がシャドウに救われる場面に期待w

逆にそこは思いっきりシリアスに悲劇的にやってもらっていいからw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする