富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

黒牡丹縞(B)

2014年09月25日 | 黒牡丹縞(B)



あれから1ヵ月半。
こちらも更にぽろりと下葉が落ちてしまいました。
木が弱いのか作がヘタなのか、
いづれにしても油断は禁物と教えてくれる木ではあります。







それでも上の葉は少し作上がりしていますし柄は小割れした最上柄。
根も細いながらたくさん出て
来年ここから2枚葉を重ねると少しはましな姿になりそうです。






と期待しつつ天葉を見ればなにやら派手方向へ。
相変わらずジェットコースターのような思いをさせられる木です。








仔は半柄状ですがベタに入った柄は極黄に冴えて眩しいほど。
何とか物になってくれれば良いのですが・・・。








こちらの仔は墨が晴れ、ようやく正体を現しました。
とりあえず稚葉にはしっかり黄縞が入っているようです。
ま、柄もさることながら潰さないよう気をつけなくてはなりません。







一方、こちらの木から出た今年の仔は







親木のように下で暗むのかそれとも暗まないのかまだ予断を許しませんが
ともかくややコートメ気味の上柄にはなりそう。
まだしばらくは楽しい観察日記が続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする